※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レナ
妊活

妊活中の方が、人工受精に進むも卵胞が育たず、高温期に入るのが遅れています。生理予定日を過ぎているが、妊娠検査薬をするべきか迷っています。以前の妊娠と症状が異なり、判断に困っています。

妊活を初めて1年半年、1年前に稽留流産をしています。
不妊治療中で前回まではタイミング法、hcg注射、ルトラール服用していました。
今回から人工受精にステップアップしましょう。となったのですが
卵胞がスムーズに育たず、育っていたはずの卵胞もしぼんでいました。
先生に今回までタイミングでいきましょう。と言われ、タイミングを取りました。(今回はhcg注射、ルトラール服用なし)

いつも、排卵後は1~2日かけて高温期に入るのですが
今回は低温期が長く1週間程前からようやく高温期に入りました。
生理予定日を7日過ぎているのですが、みなさんなら妊娠検査薬しますか?
それとももう少し様子を見てから検査しますか?

生理は毎月決まった周期できます。
前回妊娠と分かったときは生理予定日~不正出血が数日続きました。
今回いつもと違うことが多く、判断に困っているところです。
よろしくお願いいたします!

コメント

deleted user

私なら気になって検査しちゃいます💦
妊娠されているといいですね💕

  • レナ

    レナ


    回答ありがとうございます。
    今まで何回も妊娠してるかも!ってなって妊娠してないことばかりだったので
    検査するのをしぶっていました。

    今日検査してみようと思います!

    • 6月1日
  • レナ

    レナ

    残念ながら妊娠検査薬は陰性でした🥲
    また頑張ります!

    • 6月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうでしたか😢教えて頂きありがとうございます。
    私も連続2回の流産からの不妊で毎月辛かったです。ステップアップが上手くいくといいですね。

    • 6月2日
りー

生理遅れてるなら可能性ありそうですね!
妊娠してますように🧡

  • レナ

    レナ

    妊娠検査薬陰性でした💧
    ホルモンバランスが崩れているのかもですね😭
    コメントありがとうございます。

    • 6月2日