![たんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
北海道十勝帯広市の花火大会に9ヶ月の赤ちゃんを連れて行くのは無理でしょうか?初めての花火を迫力のある会場で見せたいです。
北海道十勝帯広市の勝毎花火大会の会場に行った事ある方いますか?今回十勝管内在住者限定の無料整理券席に応募しようと思うのですが、抽選が当たった場合生後9ヶ月の赤ちゃんを会場に連れていくのは無理だと思いますか?
実家暮らしの時は実家の窓から花火見えていたので会場に行った事がなく、会場の雰囲気や状況わからず😂
子供にどうせなら初めての花火を迫力のある会場で見せてあげたいなと思ってます🥹
- たんたん(妊娠31週目, 2歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
毎年行ってます!子供を初めて連れて行ったのは去年です!!
まだ1歳なってないくらいならまだいけるかなぁって感じです!
ただ、早めに会場に入って席取りしてとなると厳しかったです🥲
トイレも出店も大行列、帰りは普通に帰れないし大渋滞でした😅
YouTubeでも見れるし今年からは行きません!
![なこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なこちゃん
5年前なのでかなり前の話ですが、下の子がまだ生後10ヶ月くらいでした!
花火が始まった途端大きな音にビックリして泣き始め、終わるまでずーっと泣き続けていました💦
その子によるかと思いますが、花火が近いと迫力ありすぎで特に音が怖かったみたいです😅
3歳の上の子はものすごく楽しんでいました!
帰りは渋滞に巻き込まれないように、終わる時間よりかなり早めに帰りました😊
-
たんたん
確かにあんな大きな音普段聞く事ないですもんね😨音の事まったく考えていませんでした💦
- 6月1日
![ちょびすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょびすけ
何年も前ですが、それに当たって行ったことあります。
どうやって行くのにかもよりますが、近くに車停めてアルイていきましたが、帰りはブロックごと?に帰るのですごい待たされました😇
最後まで見れないのを視野にいれてるならギリいけるかなぁと思いますが、とにかくすごい人でした🤯🤯
-
ちょびすけ
歩いて、の間違いです😂😂
- 6月1日
-
たんたん
フィナーレ見なければスムーズに帰れますかね?😂
- 6月1日
-
ちょびすけ
フィナーレ見なければいけるかもです😂
今はどうかわかりませんが、私のときはブロックごとに席が区切られてて出口までなかなか遠かったのを覚えてます😂- 6月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
数年前に大人だけで行ったことありますが、花火は生で観れると本当に素敵でした!
が、それ以外の時間はとても苦痛でした😭
トイレも大行列だし食べ物も大行列。。早く行かないと場所がないけど早く行くと待ち時間が苦痛。。帰りも車でしたが帰れない。。駐車場までシャトルバス?でしたが乗るまでに1時間🤣
9ヶ月なら機嫌が悪くならなければ歩き回る事もないなら大丈夫かと思いますが、帰りはかなり早めに動いた方が良いと思います!
-
たんたん
わぁあ😨そんな感じなんですね…
大人でも苦痛だと赤ちゃんもっと苦痛ですよね😭- 6月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
正直、まだ9ヶ月なら、花火に感動も何も無いと思うのと、めちゃくちゃ音が凄くて、うちの子は花火を間近で見れるようになったのは2歳以降です😅
トイレとかオムツとか色々な心配もあるので私なら辞めておきます💦
たんたん
そうなんですね🤔
ちなみに席取りは何時頃に行ってましたか??
はじめてのママリ
席取りは正確な時間は忘れましたが、会場時間と同じ時間に行きました!多分お昼の13時ごろだった気がします!
その時点でももう混み混みで息子と車で待ちましたが、車を停めるところもないので永遠にぐるぐる回ってました😅
はじめてのママリ
ちなみに、音の心配ですが、指定席を取らなければ全然音は大きくないです!
息子は普通に寝てました😂