※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えぬえす🫧
子育て・グッズ

娘が敷布団で嘔吐、おねしょ。防水対策についてアドバイスをください。

Q.敷布団の嘔吐やおねしょ対策、どんな風にされていますか??

2歳半の娘がこの夜中に大量の嘔吐、発熱をしました…😭
敷布団はカバーも本体もぐっしょり濡れてしまい、まだ小さな弟もいるので、布団本体ごと捨てて今日新しく買いに行きます😭

防水対策をしてなかったので、布団本体ごと汚れてしまいました。
皆さんはどんな風に、カバーなどつけて対策をしていますか??
調べていると、防水パッドや防水シーツがニトリなどでもありますが…
○布団本体→防水パッド→普通のシーツ→体
○布団本体→防水パッド→体
○布団本体→防水シーツ→体
色んなパターンがありますよね😭
防水パッドなどの上に、シーツをかけるものなのでしょうか??
みなさまの対策を教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

もも太郎

布団→防水シーツ→普通のシーツ

にしてます☺️

  • えぬえす🫧

    えぬえす🫧

    ありがとうございます🙇‍♀️
    参考にさせていただきます😭

    • 6月1日
はなさお

嘔吐ヤバイですよね😭
うちもつい先日まで下の子が嘔吐でした

普段は布団本体→防水パッド→普通のシーツ→敷パッド→体にしてます

嘔吐の時だけ洗濯大変なので
布団本体→防水パッドで寝ます

  • えぬえす🫧

    えぬえす🫧

    本当に嘔吐は処理なども大変ですよね…😭
    ありがとうございます、参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 6月1日