
仕事と育児の両立、きちんと出来ている人、尊敬しかありません。どうやったら、うまく回るんでしょうか。。
仕事と育児の両立、きちんと出来ている人、尊敬しかありません。
どうやったら、うまく回るんでしょうか。。
- たぁ(3歳3ヶ月, 5歳4ヶ月)

さい
全然回せてません!(笑)
自分たちが生きる上で最低限のことしかしてませんでした😂だから家の中はちらかりっぱなしですごい汚かったです😵💫
食事睡眠清潔あたりを軸に考えて絶対やらなきゃならないことをやって平日はそれ以外のことは考えられませんでした😭

はじめてのママリ🔰
みんなどこかで手を抜いたり、誰かに協力してもらって何とか回してるんだと思います🤣

momo
わかります!!
旦那の家事の役割分担を明確に、両親を頼る、家事の手を抜く(出来合いの物で対処したり)あとは、年齢が若い!体力がある!ですかね!
女性は生理もあったりでホルモンバランスの関係でずっと完璧な人はいないんじゃないかと思ってます。きちんと出来てる時を見てるんじゃないかと💦どんな人でも疲れる時はありますから…💦

あや
私は手抜きもしちゃってますよ。
夕飯は量を沢山作って2、3日の続きもの系や丼ものが多いです。
彩りやバランスはあまり気にしてないです💦
お昼に保育園でバランスの良い食事頂けるのが本当にありがたいです☺️✨
帰ってくると何も出来ないので前日にご飯は作っておきます。
掃除、洗濯は朝は絶対無理なので夜子供のご飯とお風呂の後にささっとやってます。
運が良ければ家事してる間に勝手に寝ててくれる感じです。
子供も保育園で疲れてるし、私も仕事で疲れてるのでそれ以外の事はもう出来ません😅
手抜きして最低限の事だけやって休みの日に子供と沢山遊んであげればいいと思います😊

けるびむ
きちんとしようと思わないようにする。
〇〇しなきゃ、をやめる。
あとは旦那に半分任せる!
みんなちゃんとしているように見えても、どっかで手抜きして回してると思いますよ!

はじめてのママリ🔰
きちんとっていうのが
どこまでか分からないですが、
とりあえず、さっさと
子供を寝かせてしまうのが
1番手っ取り早いと思ってます😂😂

はじめてのママリ🔰
主人と分担して、半々ぐらいでやってます!もはや戦友です!
コメント