※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハム
子育て・グッズ

和室をリビングで使い、ハイローチェアかバウンサーを買うか迷っています。バウンサーの方が安いけど、ハイローチェアの方が離乳食に使えるか悩んでいます。バウンサーで踏まれる心配もありますか?

バウンサーかハイローチェアを買うか悩んでます。
3DKのアパートに住んでおり、寝室にしてる和室がリビングの隣なのでそこに日中は2人目を寝かせようと思ってます。
お風呂は旦那がトレーラーの運転手をしており帰り時間が日によってバラバラなので、私が入れる頻度がとても高いって訳でもありません。
離乳食期もハイローチェアで食べさせるならバンボかなって思ってて値段的にもバウンサーより高いのでどうすればいいのやら…
踏まれることを懸念してるのですが買いましたか?

コメント

ひよっこ

ハイローチェア持ってます。
西松屋のアップリカのです。
が、2人目のためにわざわざ新しく買おうとは思わなかっただろうなという感じです。

→理由:ユラユラしてもそこでは寝てくれない。使用期間短い。離乳食で使うにしても足がどうしても足置きに届かずに姿勢が悪くなる。布製のため、離乳食で汚れると掃除が大変。そもそも結構場所取る。安全のため前後にしか動かず、部屋間で動かすのが面倒。(1人でお風呂入れる時は脱衣所まで運んで大活躍してくれました😊)

うちは食卓がダイニングテーブルなのでカリブチェアを卒業後に食事する椅子として高さ調整のできるハイローチェアにしました。その後、足がしっかり置ける木製のハイチェアへ移行です。

うちも上の子に踏まれることを心配してベビーベッドとかも借りましたが、上の子の赤ちゃんへの警戒心が強くてそもそも全く近寄らず、近くに寝ていても踏まれた事は1回も無かったです。今となってはお互いに髪の毛のつかみ合いとかしてますが🤣🤣🤣

パンケーキ タン塩

西松屋に売ってるバウンサー買いましたが
すごく大活躍でした😌
ゆりかごみたいに揺れるよりも
上下に揺れるのが好きな子だったので
バウンサーで正解でした👏🏻