
歯科衛生士として5年ぶりに復帰し、新しい医院で働いている女性が、歯の印象を取る際に使用されたテクニコールボンドについて疑問を持っています。上顎では使用されたが、下顎では使用されなかったことに戸惑いを感じており、どちらが適切か知りたいと相談しています。
歯科衛生士の方にお聞きしたいのですが、
5年ぶりに今歯科衛生士を復帰して
新しいところで働いてるのですが、
今日上の2から2のPDの印象がありました。
フルマウスでとったのですが
上顎の印象の時普通の銀のトレーを使っているのに
テクにコールボンドを塗ってからと言われました。
テクニコールボンドは今までの医院だと
個人トレーとアルジネートの接着剤としてしか
使用したことがなく
頭の中が???でした。
その後下顎の対合歯をとったのですが
テクニコールボンドは塗らずにしたのですが
上顎の時塗ったのだから下顎も塗ったほうがよかったのですか?
雰囲気的に聞きにくく、、、
わかる方教えてください。
- ママリ(3歳5ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

✩sea✩
歯科助手10年以上してます( ・ᴗ・ )
うちもテクにコールボンド使ってます。
うちは保険の印象は全て(クラウンも義歯も)銀トレーでアルジネートなので、銀トレーにテクニコールボンドを塗ってから、アルジネートを盛って、印象取ってます。
(私はトレーに盛るところまでしかやりません)
対合も本印象も銀トレーにはテクニコールボンドを塗ってます。

はじめてのママリ🔰
以前勤めていた歯科医院は金属トレーでも塗ってました!
次に働いた所では、個人トレーだけでした😃
ママリ
ありがとうございます🙇♀️
個人トレー以外にも塗るのですね!
全ての印象時に塗るのか
聞いてみます!!
ありがとうございました😊