※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

香川県高松市で賃貸にお住まいの方に質問です。①間取りと家賃はどれくら…

香川県高松市で賃貸にお住まいの方に質問です。
①間取りと家賃はどれくらいですか?差し支えなければ家族構成も教えてください。
③今後も賃貸の予定ですか?

我が家は今は賃貸住みですが、この先家を買うか迷っています😓今のところ転勤もなく、子どもは一人っ子の予定です。
気楽な賃貸でもいいかなと思っていますが、高松の子育て世帯の方の住宅事情について知りたくて質問させてもらいました🥺

コメント

m.

2月まで高松市内で賃貸で暮らしてました!
間取りは3LDK63000円でした✨
オール電化だったのもあり
電気代高騰で最後の請求は5万来て
悲鳴上げました😂

会社からの家賃補助もあったし、
駅近で住みやすくてずっと賃貸でも
いいかなー?って思ってましたが、
子供が小学校に上がるタイミングで
一戸建てに引っ越しました!

賃貸で住んでた地域より田舎になり
多少不便ですが、子供は伸び伸びと
生活していて戸建て購入して良かったかな?とは思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マイホーム羨ましいです🥺✨やっぱり小学校上がる前がいいですよね。ただ、校区を考えると今の立地も捨てがたく…。我が家もオール電化なので電気代ヤバいです😂

    • 5月31日
  • m.

    m.

    わたしはマンション派だったんですが、
    夫がハウスメーカー勤務なので
    夢叶わずでした😇
    人気な校区でマイホーム持とうとすると
    土地がめちゃくちゃ高いですもんね😱💦
    田舎は田舎で庭で花火やBBQ出来るので
    子供からしたら楽しいみたいですが😂

    ほんと電気代どんどん上がって
    怖いですよね💦
    家賃超える勢い😱

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんがハウスメーカー勤務だと心強いですね!夫婦揃って右も左もわからない状態なので😭
    ほんと、高松の中心部は土地がない、あっても高過ぎてびっくりします…。でも便利な生活に慣れてるので、この辺で暮らすとなると賃貸かなぁと。マンションは管理費や修繕費が嵩みそうなイメージで…。
    確かに、子どもに思いっきり楽しんでもらいたいなら戸建てが理想ですよね🥲✨

    まだまだ悩みそうです💦

    • 6月1日
ままり

①2LDK 家賃が42000円
大人2人子ども2人(3歳1歳)

③いつかはマイホームほしいと思っています🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ間取りですね!我が家は子ども1人なのに手狭で散らかり放題です😇マイホーム憧れますよね!立派なお家を見かけるとため息出ます😂

    • 5月31日
うさぎ

① 大人2人、子ども2人で
3DKの52000円でしたÜ
③ 5月に引き渡しされ、つい最近、一戸建てに引っ越ししました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マイホーム、おめでとうございます!羨ましいです🥺✨お子さんの校区は変わりましたか?

    • 6月1日
  • うさぎ

    うさぎ


    ありがとうございますÜ

    市外への、引っ越しなので
    変わりました(ノД`、)
    保育園は、転園せず通えそうなので 卒園まで通います(笑)

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

3LDK家賃10万円の戸建て賃貸に住んでます🥲
旦那が見栄張って家賃高いのにここしか住まない!!!と決めてもう3年半住んでます😂
家賃高いし、生活もカツカツなので中古でマンション探してます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家賃も年数も同じくらいです!かれこれ数百万払ってきたのかと思うと恐ろしいですね😱
    なるほど、中古という手もありますね!ほんと何が正解なのかわからなくて😭

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

2LDK
子ども2人(当時1歳・0歳)
65000円

でした!
よくある大東のアパートです😂

2年前に新築一戸建へ引っ越しました!

今は子ども3人(4歳2歳0歳)です☺️

家賃払うなら戸建ての方が…
と思いすまい給付金(50万)もらえるタイミングで新築しました😣

65000円✕4年と計算すると、これだけの金額大東に払ったのか…
(過去に大東の対応が悪く嫌気がさしたのもあり…)
と思い、それだったら建てよう💦となりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    給付金そんなに貰えるとは!いいタイミングで建てられて羨ましいです🥺
    ほんと、賃貸だと借りる側の立場弱いですよね💦我が家も家賃高い割に対応は…です😓

    • 6月1日