※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ルイ0912
妊活

不妊治療再開し、人工受精かタイミング法か悩んでいます。旦那との意見が違い、焦りを感じています。

春から不妊治療を再開します。いままで、二年半妊活して、授かったものの八週で流産、それから一年過ぎましたが、いっこうに妊娠の気配はありません。
再開するとき、人工受精を視野にいれてますが、病院の先生は、1度妊娠できているからとタイミング法をすすめられてます。
タイミング法は、ずっとしていたのでクロミッドも何回も飲んでます。
35歳と年齢的にも、人工受精かな…と思ってますが、旦那もできればタイミング法で!という考えみたいです。
私だけ焦っているのでしょうか?

コメント

k♡mama✩

こんにちは✩
私も不妊治療する時に結婚してから長かったのでタイミング飛ばして人工授精からしましたよ❣️
焦っちゃいますよね😭
今2人目不妊治療通ってますが私は2.3回タイミングしその後人工授精にステップアップする予定です❣️

  • ルイ0912

    ルイ0912

    そうなんですね!タイミング法を一年くらいしても授からなかったので、やはりステップアップの時期なのかなと感じてます。ただ、旦那が人工受精に抵抗があるみたいで…
    精子採取はしたことがあるので協力的ですが、医療の力を頼って妊娠するというか…自然妊娠じゃないことに、まだ違和感を持っているみたいなんです。
    いあこさんは人工受精をされるとき、ご主人と話し合いしましたか?

    • 1月31日
  • k♡mama✩

    k♡mama✩

    人工授精はタイミングよりも少し近道させてもらえるだけで妊娠に対しては自分で受精、着床なのでそこまで自然妊娠とかわりないですよー❣️😊

    確かに不妊治療ってだけでなんとなく抵抗あったり主人も精子検査などは協力的でしたが病院行ってタイミング指導してもらったら簡単に出来ると思ってたみたいで😂
    人工授精からするつもりだったのでもちろん話はしましたし家で精子を取って貰ってからの人工授精だったので主人の協力は必ず必要だったので😣❤️

    • 1月31日
  • ルイ0912

    ルイ0912

    そうですよね、妊娠にたいしては自然妊娠とかわりないですよね。
    うちの旦那もタイミング法ですぐできると思っていたみたいです…(;つД`)
    協力は必要ですよね!もう少し話し合いをしてみて、タイミング法か人工受精か考えてみます!ありがとうございました🎵

    • 1月31日