※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ckz
子育て・グッズ

1歳7ヶ月以降に歩けるようになったお子さんを持つママさんからの質問です。歩けない理由について相談しています。

1歳7ヶ月以降に歩けるようになったお子さんをお持ちのママさんだけに質問です🙇🏻‍♀️
優しい回答待ってます🙇🏻‍♀️笑

歩けないとなると1歳半健診で病院での精密検査や療育等進められた方が多いと思いますがその後、骨や筋肉などに問題があったか、何も問題なしでただただのんびり屋さんだっただけ、もしくは歳を重ねてわかった結果が発達障害だったなどどういう理由だったか教えて欲しいです。

下の娘はまだ歩く事が出来ずかかりつけの病院の先生からも1歳2ヶ月の頃に見てもらった時に特に問題はなくこの子は歩くの遅くなるね~!って感じでした。
そして今日1歳半健診でしたが、当たった70後半のおばあちゃん先生にはっきりと『今歩けないのはもうおかしいから!おかしいから病院で精密検査してきて』って言われました。
おかしいおかしいと何回も言われてかなりイラッときました。
娘は元々発達もゆっくりで性格もマイペースなのもあってやる気の問題というか性格上の事だと思ってその時がくるまで待とうと焦りもなかったです。
上の子は10ヶ月で歩いていた事もあり完全に個人差だろうと…😅
その上かかりつけの病院からも遅くなるね!と言われていた事もあり余計に。
ですが今日の健診で不安を煽られなんかもう不愉快だしうちの子おかしいの?個人差もあるじゃん。となんか受け入れられない自分もいます。
発達の事を心配して言ってきたのはわかりますが言い方がもうグサッとイラッとして。

…まとまりもなく長くなってしまった上に愚痴ってしまいすみません🙇🏻‍♀️
最初に書いた質問を答えられる方いましたら教えて欲しいです。
とりあえずもうすぐ予防接種もあるのでその時にまた聞いてみようと思ってますがそれまでなんだかソワソワするので吐き出させて頂きました🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子が1歳10ヶ月くらいでヨチヨチ10歩ほど歩けるようになりました!

歩くのは子供もやる気の問題も大きいと思います💡上の子の幼稚園のママにこのこと話すと、うちも遅かったよ〜という人意外と多くやる気出てきたら1人で歩くまでが早かった!とみんな言ってて、実際うちの子もそうでした😊
今月2歳になりましたが今では手を振りほどいて店内歩き回ってます😂

ちなみに下の子の1歳半健診では四つん這いにさせたときにちゃんと身体支えられてるし関節も大丈夫そうだからそのうち歩けるよ〜と言われました💡

おかしい!なんて言われたくないですよね😢みんなが集まる健診で周りが走り回ってる中、自分の子は立ちもせずハイハイで不安煽られてるのに、追い討ちはやめてほしいですね!!

三つ葉

こんばんは。少し前の質問ですが、娘が似ているのでコメントします😊

1歳7ヶ月の娘はまだ歩けません。
1歳4ヶ月で初寝返りという超のんびり屋さんなので10ヶ月健診ですでに引っかかっています😅
その後リハビリを始め、血液検査、脳波、CT、MRI全て検査しましたがどれも異常なし、低緊張でもないという判断でした。
結果、性格だねと言われています😊

我が子におかしいおかしいと言う先生、怒っていいと思います笑
我が家は1歳半健診はまだなのですが、正々堂々と性格です!って言おうと思っています。
できることは確実に増えているし、歩く時期には個人差があるし、何もおかしくないと思います。

娘は2歳までに歩くかな?と言われているので、気長に待つつもりです。
日々の成長を楽しみながら、見守ってあげたいですね😊