
旦那がカンジタについての治療を受けない理由について相談です。男性は自然治癒するのか、再発の可能性が心配とのこと。
カンジタについてです。
初めてカンジタと診断されました。
病院を受診する前に旦那としました。
そこであれ?おかしい!と思い受診し
結果が出てカンジタでした。
先生には旦那は皮膚科を受診してくださいと
言われたのですが
旦那は自然に治るからいいと行かないようです。
男の人は自然治癒するものなのでしょうか?
私が治って仮にまたしたときに再発してしまうのでは
ないのかな…と思うのですが…
分かる方教えて下さい🙇🏻♀️
- えりか(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ん!カンジダですよね?かゆーいやつ。
カンジダって元々皆が持ってる菌で、調子悪い時にその菌が増えて症状が出るといった感じです。私は風邪ひいた後とかたまになります。
他の性病みたいに移し移されする感じではないですよ。もともと自分が持ってる菌です。
旦那さんはかゆみなど症状が出てるんですか?症状はあまり強く出てないから病院行かないと判断した…とか?
憶測で申し訳ないです。

もな💅🏻
男の人は自然治癒しますね。
というか、発症しないこともあります。
シャワーとかで流れるって聞いたような…?
カンジタ膣炎は性病ではないので。
旦那さんに今痒み、炎症等の症状があるかはわかりませんが、その症状がなくなっていればえりかさんが治癒する頃には男性の方も大丈夫になってそうです。
というか、カンジタはうつるものではなかった気が…?
性病のクラミジアとかなら話は別なので、回答ください。
-
えりか
私は性病検査もしてもらって異常なしでカンジタだねって言われた感じです。
性行為をした後から旦那にはかゆみ皮向けがあったようで、我慢していて今はだんだんよくなってきている状況なので、自然に治るでしょ!と言ってます。
私の塗り薬を塗らせておけばいいのか受診した方がいいのか…と思い相談させて頂きました!
うつらないんですか!?調べたらピンポン感染?だかなんだかってで出てよく分からないし、先生には症状の有無は聞かれてないのですが、旦那さんには皮膚科で見てもらったほうが…と言われたので…どうしたらいいのかと思いまして…💦- 5月31日
-
もな💅🏻
軽く調べてみたら、カンジタはうつるらしいです!
でも男性はシャワーで洗い流したりすれば、発症することはまずないらしいです。不衛生にしてると発症するらしいです💦
発症してひまったら、旦那さんみたいに痒みや皮が向けたりして炎症おこす、亀頭包皮炎の症状がでるらしいです。
その場合は病院受診して薬もらうのがいちばんらしいです。
旦那さんは症状落ち着いてきてるからこそ、病院行くの抵抗あるのかもしれませんね😅- 5月31日
-
えりか
やはりうつるんですね…💦
そうなんですよ…!
症状落ち着いちゃってるし、しばらくしたら治ると思うし
私が治れば大丈夫しょ!って
感じなので、治った時にまたしよう!と言われしてまた再発したくないな…と思ってて😅
男性には元々ないし、自然治癒でいけることを願いたいです💦
なかなか仕事抜けられないみたいで、病院行けないようなので😔- 5月31日
-
もな💅🏻
お互い症状なくなってからなら、コンドームしたら男性からは移らなさそうじゃないですか?🤣
勝手な見解ですけど💦
もちろん生でやったらリスクはあると思います。- 5月31日
-
えりか
ですよね😂
夫婦でするのにゴムは寂しいですね…😂
しばらくお預けします…1ヶ月くらいあけたらいいかな…🤔笑笑
本当に最後まで付き合っていただき嬉しかったです!ありがとうございます😊- 5月31日
えりか
そうですカンジタです!
そうなんですね!!
私が結果出る前に旦那にかゆみや皮が剥けるなど症状があって…って感じで😅
自然に治るでしょ!そのうち!と旦那が判断をしてる状況です…
病院に行かせた方がいいのか…
それとももらった塗り薬を塗らせておけばいいのか…と思って相談させていただきました!
言葉足らずですみません🙇🏻♀️
はじめてのママリ🔰
旦那さんもかゆいのかぁ…そのうち治れば良いですが、カンジダの痒みって酷くなりますからねぇ…。男性の症状は分かりませんが😅
自己判断で勝手に塗り薬塗らないでくださいね、とてもデリケートな部分なので(^◇^;)
とりあえず…様子を見てあげてください。
えりか
そうですね!診断されてないし塗るのはまずいですね😅
今はかゆみはおさまってるようなので、このまま様子を見ようかと思います!
ありがとうございます😊