![ちゅんちゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
点滴が漏れやすく、痛みや腫れがある状況。常に鈍痛があり、針が刺さっているので全く痛くないとは思えない。他の方はどうでしょうか?
点滴について
現在入院中でリトドリン点滴してます!
点滴が漏れやすいのか、しょっちゅう腫れて毎日のごとく刺し替えしてもらってるんですが、普通刺して暫くしたら全く痛みとか無いんですかね?
痛かったらすぐ教えてください、と言われるのですが、鈍痛みたいなのは常にあります。触ると青あざの時みたいな痛みがあります😇
針が刺さってるんだから、全く痛くないなんて事は無いだろ~と思っていつもそのままにしてたら腫れてくる感じです…
みなさん、どんな感じですか?
- ちゅんちゅん(生後2ヶ月, 1歳7ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント
![ます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ます
私が切迫で24時間点滴の時は針を留置するためのテープで針先が上向いている感じがあり痛かったです。
なのです針を血管と平行になるようなテープの貼り方を口頭でお願いしてやってもらったらかなりよくなりました。3週間の入院で針の交換3〜4回だったかと思います。
ちゅんちゅん
コメントありがとうございます!なるほど、針先が上を向いている感じですか…確かに、かなりテープで固定されてますもんね💦それもあるのかもしれません。痛かったら、という痛いがどの程度の痛みで看護師さんに言えばいいのか全然分からなくて😣
もうすでに両腕穴だらけです…😭
コメントありがとうございました( * . .)"