※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

手取り14万円で月に2万円の生活費を出しているが、苦しい。生活費はお小遣い制が一般的でしょうか。

生活費ってどうされてますか?お小遣い制の方が多いでしょうか。私は手取り14万円で毎月2万円生活費に出していますが、色々あり中々苦しいです。

コメント

ママリ

共働きで、どちらもお小遣い制ではなく額は決めてないです。
家関連のものは夫の口座から、それ以外はお互いカード支払いなので、余った分各々貯金に回してる感じです。

  • deleted user

    退会ユーザー

    お互い働いているのでお小遣い制ではないです。
    ほとんど旦那さんが払ってくれます。

    • 5月31日
  • ママリ

    ママリ

    旦那さんが払ってくれるなんて素敵です、羨ましいです!!ありがとうございます!

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

財布別で支払い半々位になるように分けて払ってます。
お小遣い制ではなく自由です。
かと言って散財はしないですが。

  • ママリ

    ママリ

    お小遣い制なのですね。ありがとうございます!

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お小遣いでは無いです😂

    • 6月1日
ママリ

私はお金管理はしていなくて、お小遣いで毎月もらってます。

  • ママリ

    ママリ

    そうなのですね!ありがとうございます!

    • 5月31日
はじめてのママリ

共働きです。全額私が受け取って、旦那にはお小遣い2.5万渡してます。(ボーナス時+2-3万)
休日の外食ランチは旦那が出したり、家計から出したり、決めていません!
貯金や貯蓄はすべて私が把握してます💰

  • ママリ

    ママリ

    お礼遅れてすみません!
    奥様が管理されてるのですね。すごいです、、、

    • 6月18日