
出先でミルクを作る際、冷ます用のお水について悩んでいます。赤ちゃん用のお水ペットボトルは多くてもったいないので、軟水のミネラルウォーターでも良いでしょうか?水道を探して冷ますのも選択肢です。
出先でミルクを作った時、冷ます用のお水はどうしてますか?
現在1ヶ月、混合で育てていますがそろそろお出かけを考えています。
出先でミルクを作った時、冷ます用の水が必要かと思いますが、水筒だとお湯とお水用で2本必要になり、重いし毎回消毒するのが面倒と思ってます笑
赤ちゃん用のお水ペットボトルは割高だし、今一回60-80程度しか飲まないので液体ミルクだと多くてもったいないです。
軟水のミネラルウォーターなどで良いのでしょうか?また水道など探して冷ますのでしょうか?
みなさんは出先でお水どうしてますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
基本的に赤ちゃん用のお水ですが、
お湯で沸騰して冷ました水を
ペットボトルにうつして冷やして
冷蔵庫にいれてます🤣それを
持っていってます〜!

はじめてのママリ🔰
ミルクだと荷物多くて大変ですよね。わたしはいまミルク用の水をつかってます!あとは自販機に売ってるいろはすとかでも代用してます!どうしても無い時は水で必死に冷やします🙀💦

ママリ
ウォーターサーバーのお水を、小さいスリムボトルで持って行ってます☺️
水筒やスリムボトルの消毒は週1くらいしかしてなかったです😂

うさ
ミルクの量が少量で流水ですぐ冷める時期は、ガラスの哺乳瓶を持って行き、お湯で作った後流水で冷ましました☺︎
ある程度飲む量が増えてお水で冷まさないと中々冷めなくなってきたら出先で、いろはす等軟水を購入して冷ましてました☺️
もしくは小さいボトルに湯冷まし入れて行ってました☺️

はじめてのママリ🔰
いろはすを持ち歩いてます!
ホームページにミルクの調乳用にもピッタリって書いてあるので信じてます☺️

あづ
水筒2本持ってました😂
1人目は湯冷まし、2人目は水道水入れて持ち歩いてました😅
ペットボトルの水でもいいと思います😌
はじめてのママリ🔰
沸騰したお湯を冷ました水🚰でした!💦