※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

園バスで酔いやすい子供がいます。3回吐いており、バス通園を続けるか悩んでいます。引っ越し後は車通園も考えています。

園バスで酔いやすい子いますか?

上の子が入園して2ヶ月なのですが、バス酔いで3回吐いてます…

今月頭から座席の見直しで2列目→最後列になったことで1度吐きました😔
車で吐いたことはないのでまさか…と思いつつ、丁度朝に他のお母さんとバス酔いするかもね〜という話してたので、可能性の話を園にしたところ早速次の日から2列目に戻して頂けました!
熱も風邪症状もなく、お迎えに行くと元気だったのでほぼバス酔いだと思います。

それで落ち着いたと思ったのですが、2度目はその数日後の朝、3度目は今日の帰りです…

7月に引越し予定で、新居の近くにしたので片道30分の遠い幼稚園です🥺
まだ3度目ですが、この1ヶ月で3度と考えるとバス通園を止めた方がいいのか考えていて💦

でも下の子も一緒に行かないといけないので、往復1時間、1日2回を考えると踏み切れません😣

本人は吐く前も吐いたあともすごく元気で、突然吐いて「気持ち悪かったー!」とケロッとしてあまりバスのことを気にしてないみたいです💦

新居は山の上の分譲地で、山の下らへんまではバスが来るので、車7分でバス停→バスで幼稚園まで15分って感じのスケジュールになると思います。
もうそれなら引っ越したら車通園にしようかなと考えていますが、今はバス停も近いし30分は遠いし…と悩んでます💦

コメント

♡

大変ですね😩うちは幼稚園バスは乗ってる時間が短いからか大丈夫なのですが、帰省する時やくねくねの道通ると吐いてしまう子だったのですが、この酔い止め3歳から飲み出したら酔わなくなりました🙆‍♀️ですが毎日飲すのはちょっと心配ですよね💦小児科で相談してみるのはどうでしょうか?あとは、前転遊び?前回りするようになって酔いにくくなったような気もします!!

スポンジ

酔い止め飲むしかないと思います😂
うちばバス短いので酔わずにすんでますが、遠足とか遠出する時は上の方の画像のセンパアプチベリー飲んでます🙂
飲んでる時は酔ったことないです!