![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児の母乳量について質問があります。左右10分ずつ吸って寝る場合、ミルクは必要?母乳だけで大丈夫?左右5分だけだと少ない?泣いたらあげるだけでOK?
母乳についてです。
生後12日の新生児ですが、
おっぱいを左右10分、10分、ミルクを40ml
あげていました。
病院からは、60mlを最低8回はあげてねとのことで、
この量をあげているのですが、
退院してから、昼も夜も夜中も関係なく、
自分から泣かずで、3時間とか3時間半おきに
私が起こして、オムツ替えをすると、
やっと泣いておっぱいを欲しがる感じだったので
それを、助産師さんにお話すると、
ミルクをあげすぎかもしれないから、
ミルクは、20mlにしてみましょうとのことで、
ミルクの量を減らしてみたのですが、
左右10分10分吸ってそのまま寝ていたら、
別にミルクはあげなくてもよいのでしょうか?
できれば、完母希望です。
ちなみに、さっきは、5分5分で寝てしまって、
そこから、2時間くらい経つのですが、
全然起きません。このまま3時間経ったときに
起こしてあげるで大丈夫でしょうか?
母乳だけで、左右5分5分だけだと
少なすぎますよね、、?!
母乳だけで寝てくれたら、泣いたらあげる
で大丈夫なのかなと思い質問させていただきました。
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も退院時、母乳+60の指導でした!黄疸気味なのもあって必ず飲ますように言われてました💦
自分から泣かないのも一緒です!
だんだん母乳だけで寝落ちするようになって、裸にしたりどうにかこうにか起こしてミルク飲ませてましたが、それがもうストレス😭
その後2週間検診で、ミルクは減らしていっても良さそうと言われ、1ヶ月検診の時にはもうミルク不要と言われました🙋♀️(もう寝落ちで全然起きなくてほぼ飲んでなかったです😂)
母乳で満足できるようになってきたのかもしれません😊
まだ最低3時間おきの授乳は必要ですが、寝ちゃったらもう飲ませなくて良いと思いますよ。次の回とか、飲めそうな時にあげたら良いかと🙆♀️
あと、母乳って最初の5分でほぼ飲んでるらしいです!
うちの子は5分5分×2だと寝ちゃって5分ずつし飲めない感じだったので、7分7分のワンセットにしたら少し授乳量増えました😊
はじめてのママリ🔰
ご回答いただきありがとうございます☺️
私のところは、母乳込みで60と言われましたっ😱!!
分かります!ほんとに、起こすのが大変すぎて😭💦💦
でも、母乳だけで満足してたら、大丈夫なのですね❤️
そう言っていただけて安心できました😮💨
あとは、検診の時に私も聞いてみようと思います✨
ありがとうございます😊💖