※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
妊娠・出産

里帰りや母親の手伝いが当たり前と思われることについて、同じ悩みを持つ方はいますか?

母子手帳を貰いに行き、保健師さんとの面談……
当たり前のように、里帰りはするの?産後はお母さんがお手伝いにきてくれるのかな?って。

事前アンケートには、里帰りはしないにチェックいれてるのに。

誰もが両親がいて、実家があると思わないでほしい。


里帰りするのが、母親が手伝いに来てくれるのが世間では当たり前なんですかね。
産前も産後も、毎回何回も何回もどこでもかんでも聞かれます。


同じように思ってる方……いませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

両親とも他界してます。
2人とも誰にも頼らず夫婦で乗り越えてきました。
産院でも検診のときにいろんな助産師さんから同じように聞かれて不快でした。
毎回、あ…ごめんなさいそうなんだね…みたいな謎に気まずい雰囲気になるし😅

  • R

    R

    他界されてるですね……
    私は虐待されていたため縁を切っているので、両親はいません。

    保健師さんの面談でも、助産師さんの面談でも必ず里帰りのことや、母親の手伝いなど絶対と言っていいほど聞かれます。

    1人目の時は正直に伝えてたのですが、あっ……ごめんなさい……って変な雰囲気になってこっちが辛くなるので、里帰りはしないですが手伝いに来てもらいます。など嘘をついてます……😂

    里帰りなし、両親の手伝いなしと言うと、産後はどうするの?とかも聞かれます。
    そんなの私がやらないと誰がやるの?何を当たり前のこと言ってんだろって思ってます😂

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

思ってます。
里帰りを選ぶ人がいることは理解できますし、そういう境遇ならラッキーだね。とは思いますが、世間が当たり前のように聞いてくるというのは異常です。
目の前の妊婦を一人前の人間として扱っていないと感じます。
まずは本人と配偶者が対処するのが自立した人間として当たり前ですよね。少なくとも先進国ではそうです。

  • R

    R

    里帰りが悪いとかではなく、里帰りできたり、ご両親の助けを受けれることは、とてもラッキーなこと、羨ましいなとは思います。

    ほんと当たり前のように聞いてくるのは異常ですよね。
    里帰りして、両親の助けがあって当たり前な感じで話してくるので、
    そうじゃない人も沢山いるのになって思います。

    里帰りはしません、両親の支援もなしです。と伝えると、
    産後はどうするの?と言われたことあります。
    そんなの答えは決まっていて、自分がやるに決まってるのに、何を言ってるのかな?って思いました😂

    • 5月31日
deleted user

わかるわかる×無限大

誰もが支えてくれる家族や家があると思うな!です笑

自分で、やれるしファミサポもいらん!って言うのに
いちいち突っ込んでくるし

他界したら、したなりに
自分でやらんといかんから
やり方なんて賢く出来るのに😭わかる!笑

なんなら、義実家も来なくていい🏠