![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![メグミ🧒♥️👶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メグミ🧒♥️👶
安産祈願は本当に体調の良い時に行かれる方が良いですよ💦
私も初期から中期はツワリひどかったのですが。。
でも旦那も予定合わしてくらてるし頑張って行こうと思い行きましたが。。
もう悲惨でした😇😇
途中から目眩して立ってられなくなって、冷や汗かきながら何とか帰宅して速攻吐きました🫠💔
無理する事は無いですよ😭😭
職場も片道50分は結構な距離ですね🥲💦
ツワリ自体は後期に入る頃には治まりましたが、眠気はずーーーっとありました🙄
何度も何度も夜中も目が覚めるので、(胎動や尿意で)常に眠かったです🫠
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
わたしも17wですー!!
安産祈願ひとりめも行ってないですし今回も行く気ないです( ˃ ˂ )
つわりも酷くて体調不安定なので💦
祈願より体調!お仕事より体調!!と思っていまはゆっくりしましょ🍀
1人目のときは妊娠7ヶ月くらいになるとわりと活発に動けるようになりました✨
いまは体調復活するのを心待ちにして生きてます😭笑
-
はじめてのママリ🔰
えー!同じ週数嬉しいです✨
もう性別わかりましたか?
そうなんですね!
1人目は入院などすること無く、
予定通りに生まれましたか?
7ヶ月あたりからなんですか、、
私もそのあたりを目標にして
耐え抜いてみます😢
たしかに何よりも体調ですね!!- 5月31日
-
みい
同じですね💓まだ分かっていません!
来週の検診で分かるかなぁ〜?どうかな?と楽しみです😊
1人目は予定日1週間前、スピード出産で超安産でした🍀
もどかしいし甘えなのかな?って落ち込んだりしますよね😢お互い無理せずでいきましょ✨- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね✨
先生によっては性別見る気もない人もいて、教えてよってなります😂
安産祈願ってべつに関係ないんですね✨
つわりって16wには終わると思ってました😅
今は体調どんな感じですか??- 5月31日
-
みい
先生にとっては性別なんてどうでもいいのかもですね😇
関係ないと思います👍
人によるみたいですよね😭
わたしはお腹空くと気持ち悪くて食べたら動ける感じです🍀
ただ、酷いつわりで2ヶ月半くらい寝たきりだったので体力なくて😂すぐ疲れちゃいます💦- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
一大事ですよね🥹
食べ悪阻なんですね!
私も2ヶ月半ほど悪阻で寝たきりでした😭地獄ですよねw
私もそのせいで体力ないのかなー、
低血圧にもなってるし
妊娠してるからなのか
どっちか分からないです😅😂- 5月31日
-
みい
酷い吐きづわりから食べづわりに移行した感じです💪
わー!寝たきり同じですね!!
わたしも超低血圧です😭
もう体力失ってるし低血圧だし外出できなくて当然ですよ🥺🥺🥺少しずつ戻していくしかないですね💦- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
どっちもきついですね💦
まだ食べ悪阻の方が気持ち楽って感じですね🥲
妊娠してから低血圧になりましたか?
血圧いくつですか?😭
お風呂もちょっと怖いし
立ちくらみがずーっと治らないです😂- 5月31日
-
みい
ホントそれです😢まだ食べづわりの方がマシです笑
私は元々低いんですけど、悪阻のせいか悪化してる感じです!
50-75とかですかね🤔機械じゃ測れなくて手動で測ってもらってるので暫定ですが🤣
やっぱり立ちくらみありますよね😣無理なさらないでください💦- 5月31日
![まーぼう🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーぼう🔰
安産祈願は代理でも行ってもらえるので、体調すぐれないのであれば代理でお願いしても良いかもしれません。
私は無理して安産祈願に行きお腹の張りが強くなってしまったので、今は罪悪感を感じるかもしれませんが仕事を休んで身体を労わるのも子育てのためです👶🏻(私も仕事を休みがちでした。安産祈願は無理をして切迫気味になり後悔があります。)
私は安定期終わってしばらくしてから落ち着き1ヶ月半くらい平和な時間を過ごしましたが、人によるようで出産するまで辛い人もいらっしゃるようです。
なにより、無理をせず自分の身体を大切になさってください🫶🏻
お腹のお子さんにとってもそれが一番良いと思います🙆
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲
切迫気味になったときは
入院しましたか?
安定期に入ったら元気になるかと思ってましたがそんな事ないんですね🥲
引きこもっててメンタル的に
落ちちゃうので散歩だけでも行きたいのに
体調のせいなのか引きこもりすぎて億劫なのか分からないけど出れないです😂😂- 5月31日
-
まーぼう🔰
自宅安静でした!入院じゃなかったので程度は軽かったです☺️
お薬飲んでトイレとお風呂以外基本寝てるって感じでした🛏️
私もずっと思ってました😢
病院で安定期について聞いてみたら赤ちゃんの状態が安定するので安定期というらしくて、母体の状態が安定するわけじゃないみたいです💦
メンタル結構来ますよね😔
私なんてって思っちゃうことが多くて私も散歩も出れてなかったです😭
散歩諦めてヨガとかストレッチとか少し体動かすくらいで出産に臨みました🤰- 5月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
眠い時は眠いので寝ましょう😊
天候の良い日、体調の良い日でOKですよ👌
産まれたあとのお宮参りだって、天候とみんなの体調を考慮した上で行きましたから、戌の日だからとかに縛られずに行けるときに🤲
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、なんにもしなくて別に大丈夫ですよね!
メンタル的に散歩だけでも行きたいんですが
体調のせいかゴロゴロ癖のせいか
ほんとに出れなくて😂
むしろ、よし出よう!と思った瞬間に眠くなるんですがなんなんですかね笑- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
日に浴びることは大切なので、ベランダに出るか、その辺散歩するくらいで十分ですよ😊
人によりますが、安定期入ったら、動けるたらお腹が張らない程度に動いた方がいいと思いますね😊
つわりが落ち着いて、食べられるようになったら体重オーバーして産院で言われるの嫌だったら😔
私はBMI普通だったので、12〜15kgだったので、気をつけました。
結局、予定日一日すぎて産まれたので、体力温存だと思って最後は好きに食べてました😅- 5月31日
![nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nana
一応神社には行きましたが
お守り買ってすぐ帰りました🤣
これから特に暑くなるのでなかなか行く気になれないですよね……💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですか💦出産は予定通りで安産にはなりましたか??
たしかに、頻尿で夜めっちゃ起きます💦8時間寝てるはずですが、眠いのはそういう事なんですね。
つわりが終わってもしんどくて、、、
最近暑くて散歩して気分かも出来ないし😅毎日こんなのでいいのかなって思います💦
メグミ🧒♥️👶
出産は40週4日で、誘発剤を使って出産しました😖💦💦
でも特にトラブルはありませんでした😊
トータル8時間は私も寝てましたが。。
ショートスリーパーみたいな感じになるので寝た気になりませんでした🥲
一日に3回夢を見るとか普通でした🥹
これから梅雨だし気持ち的にもしんどいし。。
無理してでも散歩しなくちゃ!って思うと疲れますよ🥲💔
家の中で軽くスクワットとかで私は過ごしてました🤗‼️