
1歳2ヶ月の娘がいます。絵本が好きでたくさん頂いていますが、野菜シリーズの絵本に興味を示さないことがあります。そのうち気に入るようになるでしょうか?
1歳2ヶ月の娘がいます。
絵本が好きなのでたくさん頂いたりするのですが、時々ハマらない絵本があります。こういうのもそのうち気にいるようになったりするのでしょうか?
現在ハマっていないのは、わたなべあやさんの野菜シリーズの絵本です。シリーズで5冊頂いて、とっても可愛い絵だし面白いので読んで欲しいのですが…見向きもしません( ;∀;)
他の絵本と比べて特別難しいという事もないんですけどね💦💦
- もらたま(7歳, 9歳)
コメント

にゃんこ
うちの子は、野菜に顔があるのは
気持ち悪いと言っていました(笑)
もしかしたら怖いとか、奇妙だと
思ってるのかもしれませんね💡

ままり
うちの子は3才で『ごめんやさい』と『ありがとまと』の2冊をもらいました。
うちの子は好きで寝る前によく読んでいます。
大きくなれば興味が出るかもしれないですね。
この絵可愛いですよね(^^)読んでてほっこりします。
-
もらたま
ありがとうございます(^^)
3歳でもまだまだ楽しく読める本なんですね!!
二歳の甥っ子にあげちゃおうかと思いましたがやめます(笑)
もう少し大きくなったらまた読んでみます✨✨- 1月31日

退会ユーザー
かたづけやさーいもってます( ´ ▽ ` )
最初読んでても途中で去っていきました泣
ちょっと長いから飽きるのかなと思ったり。。とりあえず興味のなさそうなのは大袈裟に読んでいます笑💦
お片付けするーの時に一緒に手をあげたり、かぼちゃんブルドザーの時はテンションマックスになります。。読んでるうちに興味持ち始めました( ´ ▽ ` )
-
もらたま
ありがとうございます(^^)
そうなんですね!!ちょっと希望が持てました✨✨
私もテンション高めで大袈裟に読んでみます(*^_^*)- 1月31日
もらたま
ありがとうございます(^^)
なるほど!!うちにある絵本は動物の絵本が多かったので、そうかもしれません💦
いつか受け入れてくれると良いのですが…。