
コメント

退会ユーザー
自分たちがどうしたいかだと思いますよ🥺義親や実親のために産むのではないですから💧

退会ユーザー
私だったら産みます!
反対の理由にもよるかもですが、、💦
-
まま
金銭面とかですかね😭
義親は8人家族というのもあって、賛成なんだとは思いますけど😥- 5月31日
-
退会ユーザー
8人家族😳
すごいですね!賑やかそう🥹
金銭面で不安があるのなら私は悩みますね…
子どもが将来どう進学したいかわかりませんが大学まで行かせてあげたりとか考えたりすると…
奨学金制度とかあるので使うのもありですが🤔
最終的にはままさんと旦那さんでのお話になると思いますが🥲- 5月31日
-
まま
旦那は全然産んで欲しい人なので、うちらは産む以外は選択ないですね🤔
そうですね!自分たちで決めます!- 5月31日

りっちぇる
3人目に関して実親を頼る予定が無いのならいいのかなーと思います🤔
産んで育てるのは自分たちなので、反対されてても産みたければ産んだ方が後悔は少ないと思います!
が、頼る気であれば「だから反対したのに…」と言われかねないのかなーと💦

rin
頼る前提で金銭面も不安があるなら私はやめときますね💦
親の為に産むわけではないので、自分的に頼る前提ではなく、金銭面もめちゃくちゃ不安なわけではないなら産みます!!

退会ユーザー
うちがそんな感じです‼️
ですが4人産んでます😁
義親は
常識知らずの何も考えてない人なのでどんな形であろうが
喜びます‼️
実親は義親と真逆なので
こっちがちゃんと考えてる
ことであってもあれこれ
言ってきたり反対してきましたね💦金銭のこととか💦
こっちがいくつになっても
子どもだから心配なんでしょうけど💦💦
-
まま
うわ😭 うちと似た家庭です😭
うちの親も義親もまさに正反対です😂
親にとってはいつまでも子供ですもんね😂- 5月31日
-
退会ユーザー
本当ですか‼️‼️
そしたら、
断固反対ってわけじゃないけど
って感じですかね?!!
授かれば授かったで最終的には
喜こぶんだろうけど
妊娠報告したあとが
ちょっとめんどくさいですよね…😭- 5月31日
-
まま
断固反対ってわけではないです!
そうなんです😭 報告後がめちゃくちゃめんどくさいです😭
納得するまでが時間かかります😭- 5月31日
-
退会ユーザー
お気持ちわかります…😭❤️
報告したあとはいい距離保って乗り越えました!笑
なので、
ままさん夫婦が望んでるならば
全然いいと思いますよ❤️🌿
私も3人目、4人目と産んで
よかったので❤️- 5月31日

まま
そうですよね🤔 話し合って、決めたいと思います😊

はじめてのママリ
最終自分たちがどうしたいかになりますが、頼れるのが実母だけで義母が喜んでるならちょっと考えるかもですね、、、💦
まま
ですよね🥺 頼れる人がいないのは厳しいかなと思って😭
退会ユーザー
確かに頼れるのと頼れないとでは全然違いますからね💦
実親はなぜ反対か理由は聞きましたか?🥺
反対されていてもいざ産まれてきたら、可愛い🥰ってなる人も多いみたいですがそうならないくらい断固反対!みたいな感じなんですかね?🥲
まま
断固反対まではいかないです🤔
金銭面とかですね 😥