![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月から離乳食を始めた方、生後7ヶ月の頃の離乳食内容や進め方、アドバイスを教えてください。二回食に移行し同じものをあげたくないです。丼みたいな感じであげていた方いますか?
生後6ヶ月から離乳食を始めた方、生後7ヶ月の頃の離乳食はなにをどのくらいあげていたか教えてください🥲
よければ、写真も見せて欲しいです。
離乳食の進め方がわからず、いまだにベビーフードのにんじんやほうれん草などをあげてます。
これから二回食にしようと思っているのですが、毎日同じものをあげてしまいそうです。。。
丼みたいな感じで離乳食をあげていた方いますか?
いろいろアドバイスをください。
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
この本見ながら進めてました!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ひよこクラブ(今はたまひよ?)に必ず付録で離乳食真似るだけカレンダーというのがつくので、それを参考にしていますよー!
上げ方や増やし方、レシピやアレンジいろいろ載ってて助かります😇
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子は、5ヶ月で離乳食を始めましたが、嫌そうな顔をして全部吐き出すので、6ヶ月からスタートした感じです😅笑
今7ヶ月になりますが、ステップ離乳食というアプリをインストールし、アプリ内のスケジュール(1日目…2日目…という表記です)に沿って、離乳食メニューを作ってました!
でも最近は、今食べられる食材と、1回あたりの食べる総量だけをこのアプリから確認して、おかゆ30g、タンパク質10g、ビタミン類10g×2種、新しい食材5g、みたいな感じで、好き勝手に食材決めて作ってます😊
はじめてのママリ🔰
なるほど!
6ヶ月から離乳食を始めた場合でも、7ヶ月にあげるものを食べさせたらいいと思いますか?
はじめてのママリ🔰
食べ物自体は7ヶ月から食べられるもの食べさせて大丈夫ですよ!
粒のあるものがどれくらい食べられるかはその子によるので、本に書いてあるものを柔らかめに茹でたり、ペースト状にしたりそこはお子さんに合わせてあげたらいいと思います😊