※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

1歳半の子どもが食べ過ぎて体格も大きい。検診で怒られるか心配。同じような経験の人いますか?

うちほどヤバい食生活の1歳児、いない気がします。

もともと離乳食の時期からよく食べる子で、用意したものじゃ足りず大人の食べる白米に手を出したりしていました。
1歳前頃には完全に大人と同じ白米、おかずも基本的に取り分けで、1歳半の今はもう辛いもの、生物以外はまったく同じもの食べてます。
マックのプレーンハンバーグもポテトもハッピーセットをしっかり完食します。

そして量も明らかに1歳児の量でなく、朝ごはんに昨日のカレーをもりもり食べ、デザートにバナナ。今間食にクッキー3枚とかっぱえびせんの小袋1つ、そしてスティックパンを3本食べてさらに要求してます。
さすがに食べすぎなので昼ごはんはバナナだけとかにする予定です。

食べ過ぎなのもあり、体もでかいです。身長はおそらく85cmは超え、体重も12kg以上あります。
もうすぐ1歳半検診ですが、怒られそうな気がしてなりません。

うちの子並みにヤバい食生活の人いますか?

コメント

まるこ

いいと思いますー!!!
極端に太り過ぎとか、ジャンクフードやお菓子しか食べなくてというわけではないので✨
羨ましい限りです❤️

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    よく食べなくて悩むってのは聞きますが、まさか食べ過ぎで悩むとは思いませんでした💦

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

うちの義理の甥っ子(義姉の子)は1歳半頃でもう13キロオーバーでした💦

同じようにたくさん、食べて、大人もお菓子とかいっぱいあげてます💦

お腹すいたと泣いてる子になにもあげないのは可哀想に感じるので、その分体を動かしてあげるとか、ジャンクフードやスナックパン→おにぎりに変えるなどしてあげた方がいいのかなと思います🥺

ヤバいと思ってるけど変える気ないなら、別に変えなくてもいいのかなと思います!超肥満という体重でもないと思うので!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    おにぎりにしてた時期もありましたが、間に合わずササっと出せるものになってしまってます。
    なるべく家で食べさせるときは納豆ご飯と味噌汁など粗食を心がけるようにはしています。

    • 5月31日
きーまま

うちもやばいです🤣

ラーメン大好き!
麺は飲み物!一人前ペロリ😋
お菓子もチョコも大好き!
アイス大好き!
ケーキ大好き!
炭酸大好き!

ハンバーガーは嫌みたいで食べませんがポテト大好きです🤣
さらに最近は好き嫌いが出てきて、野菜の摂取量がとても少ないです😂

食べ過ぎではないですが、色々食べさせてます🤣

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    2歳前で炭酸はすごいですね!うちはまだ好き嫌いあまりないのですが、出だしたら美味しいものしか食べなくてこまりそうです💦

    • 5月31日
  • きーまま

    きーまま


    私が飲んでいたものを飲んでみたら、シュワシュワの刺激がクセになったみたいです🤣🤣

    • 5月31日
  • ままり

    ままり

    すごいわかります💦
    親や上の兄弟のもの食べたがりますよね!この間勝手に私のフリスク食べてスースーするから泣いてました😅

    • 5月31日
  • きーまま

    きーまま

    お菓子は隠れて食べてるんですけど、パパが堂々と食べるので困ります😋

    なんでも食べるのも困りますよね😅😅

    • 5月31日
みーこ

うちの子も女の子なのに、こっちが心配になるくらいよく食べます😅
自分のぶん食べ終わると、お兄ちゃんやパパママにちょうだいします。
おやつも3時は保育園で食べてきてるはずなのに、5時前にはマンマと行ってきたり…💦

牛乳や豆乳にもハマってて、コップ持って冷蔵庫の前にきて、「にゅーにゅー」と言っておねだり、ずっと何かしら口に入ってるんじゃないかと思ってしまうくらいです。

野菜も大好きだから、毎日のように大根煮といて、怒り出したらそれをずっと食べてます笑

幸い体重は10キロピッタリで止まってはいます。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    うちもおやつ食べてるのにまだ欲しがったら切り干し大根とかきんぴらとか食べさせてます💦
    本当にお腹空いてるのか食べたいだけなのかわからず困りますよね。

    • 5月31日