
昨日の夕方からインフルエンザにかかり、2ヶ月の赤ちゃんにもうつって入院中。母乳があげられず、心配で心配。退院後の授乳が不安です。赤ちゃんが吸ってくれるか心配です。
昨日の夕方から私がインフルエンザになってしまい、そしたら生後2ヶ月の息子にもうつってしまい救急で病院に行き即入院と言われ会えない生活になっていて辛すぎます😭小さな身体でインフルエンザに…本当に申し訳ない気持ちでいっぱいで😖産まれてばかりの赤ちゃんでインフルエンザで入院された方いますか❓母乳もあげることが出来ず…退院するまでミルク生活🍼搾乳機で絞っては捨ててを繰り返してるのでが、退院したらちゃんと、オッパイから赤ちゃんは吸ってくれるか心配で心配で…😖
- まぁちゃん(6歳, 8歳)
コメント

さらい
インフルではないですが、生後2週間でかんせんしょうで入院しました。
退院後はおっぱい飲んでくれましたよ。

ペレーネブルー
お母さん、辛いですね。我が子も3ヶ月で入院をしたので、お気持ち痛いほど分かります!自分を攻めないでね。私は、病院にいるから、安心なんだって思うようにしていました。
母乳は搾乳して届けてはいないですか?
私も心配しましたが、ちゃんと吸ってくれましたし、母乳も量出ましたから、きっと大丈夫です。今は赤ちゃんがよくなることを考えましょう。とは言え辛いし心配ですよね。
睡眠とってね。
-
まぁちゃん
コメントありがとうございます💓
そうですね…病院に入れば安心ですよね😢そばに居てあげられないことが悔しいです😔私もインフルエンザにかかってて薬を飲んでるからあまりその母乳をあげるのは良くないみたいで😞とても、ホッとしました❣️ありがとうございます❣️泣き虫ママちゃんにならず良くなることを祈って自分も元気になりたいと思います‼︎本当にありがとうございます😊- 1月31日
-
ペレーネブルー
大丈夫。大丈夫。唱えると落ち着きます。
楽しい1か月後を想像しましょう。お大事に。- 1月31日

それママ
うちも次男が生後2ヶ月でRSで入院し、生後3ヶ月でインフルエンザで入院しました。
本人も辛くすごい可哀想でした。
入院中もあんまりおっぱいあげないでと言われ。
でも退院したらおっぱい吸えましたよ(*^^*)
早く良くなるといいですね!
-
まぁちゃん
コメントありがとうございます☺️立て続けに…😱それママさんも次男くんも頑張ったんですね😢💦本当に可哀想で自分がどうかなっちゃいそうでした😖退院したら、オッパイをたくさん飲んでくれる事を願って私もインフルエンザ菌を飛ばしたいと思います‼︎ありがとうございました💓
- 1月31日

ゆきなぉ
付き添いは誰がしてるんですか!?
-
まぁちゃん
コメントありがとうございます😊
基本は、旦那が付き添ってくれてます👨インフルエンザにかかってないお姉ちゃんと義母も来て看病してくれてるんです😭😭😭- 1月31日
-
ゆきなぉ
旦那さんが付き添ってくれてるなら安心ですね。
うちの息子も去年の10月にマイコプラズマ肺炎、喘息性気管支炎、RSウィルス肺炎と1ヶ月に3回入院になってその度に付き添いでした。- 1月31日
-
まぁちゃん
はい😊安心です❤でも、会えないのが辛い…忘れられないかな😱💦笑
1ヶ月で3回も😰😰😰それは、可哀想だー😭もう今は元気ですか❤❓- 1月31日
-
ゆきなぉ
はぃ、今は元気ですょ!!
けど、毎日吸入と飲み薬飲んでます。
旦那さんが付き添ってるとこは毎日テレビ電話してる人はいましたょ。- 1月31日
-
まぁちゃん
良かった😍✨私も小さい頃かなりの喘息もちでプールやり始めたら治りました☺️絶対良くなります❤
テレビ電話朝からたくさんしましたー☺️❤でも、無😐でした…笑- 1月31日

ひびKING
うちも喘息用気管支炎になり入院しました!
5ヶ月だったので付き添いであたしも病院に寝泊まりでしたが、インフルだと隔離になっちゃうから付き添いできないのかな?
-
まぁちゃん
コメントありがとうございます❤そうなんです…お互いがインフルエンザになっちゃってるので、余計に悪化しちゃうみたいで会えず…母乳もあげれず…搾乳しては捨てての繰り返しをしてます😢飲ませてあげたい…
- 1月31日
-
ひびKING
うちは喘息用気管支炎なので苦しくおっぱい飲めず点滴だったのですが元々混合でそこまで出なかったのに1週くらい飲ませなかったら出なくなって完ミになってしまいました😒
- 1月31日
-
まぁちゃん
そうなんですね😖💦やっぱり飲ませてないと止まってしまう事があるんですね💦
- 1月31日

きいやん
今月の10日で3ヶ月の娘を持つ母です。私はたった今、親子共々インフルエンザで付き添い入院しています(笑)入院の勧めもありつつ、一旦は自宅療養を決めたのですが夜中に何かあってはいけないと思い、昨夜から入院させました。
うちは、ほぼ完母なのですが普段通りに飲んでくれるのでホッとしています。そばにいてあげられないのお辛いですよね…😔うちの場合は私自身もインフルエンザなので正直、付き添い入院は堪えます😓お世話するのに精一杯で何もしてあげられないし、夜中の授乳や泣いたらあやさなくちゃいけない…私が一番、辛かったのは子供の検査の時です。レントゲンで真っ暗闇の中、泣かせっぱなし(どんな状況だったかは分かりませんが)血液検査、点滴などで注射されたり…しょうがないことなんですが泣き声だけをひたすら聞いているのが耐えられませんでした。助けてって言ってるみたいで声も枯れそうになりながら、それでも振り絞って泣くんです。私はそれを黙って診察室の目の前で待ちました。残酷でした。
離れてる間、帰ってきたら何してあげようって考えたり、楽しいことを考えて待ってあげてくださいね😌今、一番頑張ってるのはまぁちゃんさんのお子さんですもんね✨
うちはだいぶ元気になってくれたので毎日、泣きながら褒めてあげています💗
まぁちゃんさんもインフルエンザ気をつけてくださいね!
-
まぁちゃん
インフルエンザで身体が偉いなかコメントありがとうございます❤
私は、インフルエンザにかかっちゃってたので、病院に付き添い出来ずお姉ちゃんに検査の話を聞きました。聞いただけで悲しくてごめんねごめんね。ってとても辛かったです😭
こんな小さな身体でインフルエンザに…だと毎日のように泣いています。😅
ちいやんさんも、高熱があるなか体力がないなかで母乳をあげる事が本当に本当に辛いし大変だと思います😖だけど、お子さんの為にも頑張ってください😢💓はやくお二人の身体が治る事を祈ってます❣️
私も土曜日までお外に出れず息子に会えなくて辛すぎますが、退院した後の楽しい生活が出来るように考えながら完璧に治したいと思います❣️ありがとうございます😭💓- 2月1日
まぁちゃん
コメントありがとうございます😢💓大丈夫ですよね…😖早く元気になってほしいです😭