![マー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘1歳8ヶ月、積み木に興味なし。お絵描きやおままごとが好き。積み木購入を検討中。興味が出たら支援センターで考える。遊びの楽しさ伝えるのは難しい。
あまりブロックや積み木に興味を示しません…
娘1歳8ヶ月、
もっと小さい頃から積み重ねカップや積み木を積むなどの遊びにあまり興味を示しません💦
もちろん最初は私がやってみせて遊ぶ姿を見せたり、
積んだのを倒してみたり、高くなってきたところに娘に一つだけ積んでもらったり…ずっと色々やってますがやっぱり興味津々!な時期はこず…
お絵描き、おままごと、粘土、シール貼りはお気に入りのようです。
手先を使う意味でも想像力を育む意味でも、
積み木、ブロック、マグフォーマーなどそういう系の遊びも楽しんでもらえたら嬉しいな〜と思うのですが、
興味の方向はこの先もしばらくこんな感じですかね?😭💦
持ってるものは
音の鳴る積み木、積み重ねカップ、アンパンマンの丸い形のブロック です。
レゴデュプロかニューブロック、積み木をいっそ買ってみるか、
マグフォーマーならくっつくのは楽しいようなので買ってみるか…
買って遊ばなくても無駄になってしまうし、
支援センターなどで興味が出てきてから検討でもいいのか悩んでます😭💦
仕事柄、遊びの楽しさを伝えることには自信があるのですが、
それでも興味示さない子は示さないし、
興味示す子は何しなくても遊びこんだりするし難しいですね🤣
- マー(妊娠22週目, 3歳5ヶ月)
コメント
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
我が子も双子ですが、遊びの興味は全然違いますよ😊
娘はおままごと、積み木、真似っこ遊び、紐通しなどが大好きで永遠にやってますが、息子は全然興味を示さず、絵本を読むか大好きなぬいぐるみを愛でるかの2択です🤣
私も元々保育に携わっているのですが、保育でも興味の具合はひとりひとり違いましたし、1つでも好きな遊びがあれば私はそれで十分だと思いますよ🌷
セリアでこのようなブロックを購入しました!
息子はこれをくっつけるよりも、くっつけたものをバラバラにするのが好きみたいで、指先を使ってやってます🙌🏻
対象年齢が3歳なので私が側にいる時のみ遊ばせてますが、こんな形でも指先を使うのでおすすめです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
支援センターで興味示してからでもいいかなと思います!
2歳ではプラレールトミカで、コロナ禍ブロック増やしましたが、使わず...やってしまったと思いましたが、今じゃ想像力働かせて色んなものをブロック、ニューブロックで作ってます!
まだまだ、わからないかなと思います!
-
マー
ありがとうございます!
やっぱり焦らなくてもいいですかね💦
3歳くらいで興味が変わってきた感じですかね😳
娘の様子を見て、興味出てきたなって時期を見逃さないようにしたいと思います!😆- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
まだまだ変わると思います!
うちは、興味はしょっちゅう変わります😅
性格もあるかもしれませんが…笑
砂場、粘土なんかでも手先、想像力が鍛えられますしね☺️
それでいいと思います!👍- 5月31日
マー
やっぱ子によりますよね💦
違う遊びをしてる子が近くにいても興味がハッキリ分かれるってことは、うちの娘なんかはもっと興味広がりにくいですよね🤣💦
私もこちらの原色?の方持ってておままごとの具にしてます💓
これくっつけて遊んでみます!
ありがとうございます!