
午前中のスケジュールを教えてください。朝食後に朝寝し、離乳食前にミルクを飲ませ、お散歩や家事をこなしながら娘と遊んでいます。
10ヶ月前後を自宅保育中の方
午前中は何していますか?
うちは三回食が始まってから、朝食7:00
朝寝が大体9:30or10:30から始まります
二回食が11時-12時半の間です
朝寝から起きると離乳食前にミルクを飲みたがるので飲んだら午前のお散歩を30分-1時間ほどして帰ってきたら2回目のご飯で、娘が起きてる時間はダラダラと遊びつつ猛ダッシュで家事してます
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 2歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
6時ー6時半起き
7時ちょい前離乳食前
7時半ごろから遊び
8時半保育園送りお付き合い
9時朝寝(家事)
10時半お散歩や地区センター等、買い物
12時昼食
13時昼寝(夕食作り)
って感じです。

はじめてのママリ🔰
何もしていないです😂
2人で遊んだりゴロゴロだらだらしたり家事したりです🤣
気が向けば朝寝に合わせて車で寝かせ起きたら支援センターなどに行くって感じです!

ままり。
うちも朝7時ごろ一回目ごはん、9時頃から朝寝、その間に掃除や夜ご飯準備、1〜2時間寝て一人遊びしてもらって、12時二回目ご飯って感じです。午前は家事で終わります💦

ぽん
6時から6時半に起床
ミルク飲んで少し遊んで7時半ごろから朝寝(この間に洗濯とかの家事を済ませる)
9時ぐらいに起きて朝ごはんとミルク飲んで一緒に遊んで
12時から13時ごろにお昼ご飯とミルク
公園とかは夕方に行きます〜
コメント