
産後、結婚式に行くタイミングや工夫についてアドバイスをください。式場までの距離や子供の預かり先も悩んでいます。
産後、結婚式ってどれくらいで行きましたか?
4ヶ月半くらいの時にお呼ばれの打診を受けてて、生きたい!!けど、出れるのか!!?大丈夫か?と…
式場までは車で30分
式の最中は実母にホテルまで付いて来て貰って別室を準備して貰って見ててもらうか、ホテルのすぐそばの一時預かり託児所(?0ヶ月保育もしてる所がありました)で見てもらうか…
と考えています。
何かアドバイスあれば教えて下さい
何ヶ月の時行ったか
実際こんなトラブルがあった
こうやって工夫した
などなど…
お願いします
- すうす(8歳)
コメント

れいちゅう
私も赤ちゃんがそれくらいの5ヶ月なる手前に結婚式あります💧
完ミなので母親に預けて見てもらう予定です
主さんは母乳ですか?
母乳ならその日までに
冷凍のパックに何個かためて渡して
見といてもらうのはどうでしょ😣

すうす
現在は日によって完母だったり、夜だけ1回足したりです

ここ
産後3ヶ月で親戚の結婚式。
こちらは別室を用意してもらい旦那と子供に待機しててもらいました。
産後4ヶ月で友達の結婚式。
こちらは、実母にあずけて挙式は欠席して披露宴から参加しました。
うちは完母で哺乳瓶拒否だったので大変でした。挙式と披露宴に参加すると移動も含め6時間ほどかかってしまうため、その間飲ませないわけにもいかず披露宴からの参加にしました。おっぱいも張って辛かったです(笑)
-
すうす
別室をお願いするのが一番いいかなぁ
別室の準備って花嫁にお願いしましたか?自分で式場に連絡しましたか?- 1月31日
-
ここ
花嫁にお願いしましたよ😊
- 1月31日
-
すうす
ご回答いただきありがとうございました😊
- 1月31日

ぽん助
2ヶ月の時に出席しました(^^)
家から10分くらいの式場だったので、家で旦那にみてもらいました◡̈
おっぱいは張りましたがなんとか大丈夫でした(o^^o)
赤ちゃん側も4ヶ月くらいだとまだ後追いがないので逆に大丈夫だと思います☺️
11ヶ月の今の方が後追い激しくて旦那に預けるなんて無理です(^_^;)笑
-
すうす
そうですね〜後追い始まると恐ろしいですね…
友人のお子さんの後追いものすごかったなぁ…- 1月31日
すうす
おそらくその頃には完母になってそうです…
でも、搾乳するほど出るかは心配だなぁ…
でもちょっと同じような方がいてホッとしました^_^
れいちゅう
ミルクの乳首は嫌がりますか?
嫌がらないようなら
その日だけミルクでもいいと思いますよ😊
しかも結婚ラッシュで今年4回あります。泣
断りたいけど断れない💧
すうす
うわー…
おめでたいけどしんどいですね…😓