※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那に愛情表現を求められ、子育てに忙しくなり夫婦の時間が減ったことで不安を感じている女性。他の夫婦のスキンシップの方法について知りたいです。

【愛情表現...😢】

結婚して5年未満、付き合ってから10年近く一緒にいます。
そして子どもがいます。


ある日、旦那に愛情表現して欲しい。と言われました。(中身はまだ色々ありましたが、ざっくり言うとこんな感じです....)

付き合っていた時は、本当に好きだよ〜好きだよ〜!といわゆるバカップル?!というほど、ベタベタしていましたし、言葉にもしていました。

子どもが生まれてからは、もともと子どもが好きだった私は100%子どもに向き、大人だから世話をしなくても生きていけるだろうと旦那はある意味放置?していたのかもしれません。

時々好きだよ〜と夫婦の時間に言うと、分かった分かった〜!とそらされるので何だそれ!と思い、あまり言わないようになっていきました。

男の人はずっと自分が1番でいたいのでしょうか....
義両親は育児を放置していたようで愛情不足、、、、なのか?と思ったりもしています。

旦那ことは好きですが、今更恥ずかしいと言うか....
お付き合いの長い夫婦の方で今もスキンシップも多いし、言葉にして伝えてるよ〜という方がいらっしゃったら、どのように?されているのか教えていただきたいです〜〜😢

コメント

ママリ

廊下ですれ違うときとか
キッチンで一緒になったときに
後ろからハグしたりします!
いってらっしゃいのときに
正面からハグしたりもします!
言葉では全然言わないです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    産後まもなくもそういう話になり、行ってきますのキスをするということで、朝はしてるんですが....
    後ろから不意打ちハグ...恥ずかしいですが...キュンとしますね😳

    • 5月30日
うさぎ🔰

付き合い期間は9年結婚7年目にしてやっと第一子誕生しました。
個人的にはベタベタするのが好きなのですが夫が嫌がるので、なるべくストレートに言葉で言うようにしてます。
(夫はとても鈍感なので、遠回しに言うと全く伝わらないです。)

今子供が5ヶ月なのですが、2ヶ月頃まで慣れない育児でママリさん同様夫の事まで気が回らず拗ねてしまった事がありました。(私自身産後1ヶ月まで鬱っぽくもなりました)

なるべく言葉にする時は、いきなりというよりも、話の流れで言う事が多いかなと思います。

大切だからとか好きだからというフレーズは良く使うかなーと思います。

スキンシップは週1〜2回くらい、夫の好きなひざまくらで耳掻きをやってあげてます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり拗ねちゃうんですかね...
    子どものことでいっぱいいっぱいだし...母でもあり妻でもあり...みたいな器用に二足草鞋できず😭

    耳かきのお話...キュンとしました🥹💓

    • 5月30日
わんわんお!

うちの旦那も俺も可愛がって~タイプです🤣
付き合い含め12年一緒です🙌
いつも子供優先ですが、たまにパパが先だよ~ってしたりすると喜んでます(笑)
愛情表現を私からする事は少ないですが、夫婦の時間は積極的にとるようにしてます😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    可愛がって〜タイプと思えば可愛いんですかね...🥹笑
    夫婦の時間は、お話ししたりテレビ見たり〜とかそのような感じですか?😳

    • 5月30日
  • わんわんお!

    わんわんお!


    もうでっかい赤ちゃんだと思ってます🥺🥹
    そです☺️
    ゲームしたりプロレスごっこしたり、後は営みの時間ですね😅💦
    うちはどちらかと言うと言葉より行動で愛情表現することが多いです🙌

    • 5月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    踏み入ったことを聞いてすみません...
    営みも誘ったりしますか?
    (嫌であれば返信とめていただいて構いません...すみません😭)

    • 5月30日
  • わんわんお!

    わんわんお!


    私からはごくたまに(半年に1回とか💦)ですね😢
    たまには誘って欲しいと言われた時に誘ってます😂💦

    • 5月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭💓
    頑張って誘ってみます....!

    • 5月30日
抹茶

うちは昔から好きって言い合ったりしてます☺️
そこは子どもが産まれてからも変わらず、スキンシップも変わらずです!寧ろ年々スキンシップは増えています🤣

昔は私の方が好き好きといった感じで、夫はあまり直接口に出す事はなく不満でしたが、今となっては夫の方が好き好きといった感じで、なんで好きって言ってくれやんの🥹とか言ってきたりします😂笑

言葉だけでなく、スキンシップを大切にしたら愛されているという実感がわくと思うので、まずはスキンシップを増やしてみたらいかがでしょうか?🥰

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    素敵ですね🥺
    守らなくちゃ、お世話がある!と思うと旦那のことは二の次になってしまって😅
    投稿した後帰宅した旦那に、手を広げてみたのですが、ニヤニヤしながら交わされました😀
    言ってくれやんの🥹ってめちゃくちゃ可愛いですね😳
    スキンシップ...!恥ずかしくてなかなかできませんが頑張ります😳✊

    • 5月30日