
子供が喘息か心配。病院で診断されたが、疑問も。別の病院も受診を検討中。
子供の喘息について
今たんの絡む咳が結構出ています
以前小児科にて喘息かもねと言われ、2回ほど煙の吸入をしました。
今回また咳がひどく日中熱が出てしまい幼稚園を早退したので病院に行くと喘息だね。と言われました。
今週一杯幼稚園はお休みして金曜にまた来てください、喘息の治療をするならお話しに少し時間がかかるのでと言われました。
まあ確かに深く息を吸うとヒューヒューしてますが、痰の絡む咳で深く息を吸うとみんなヒューヒューいいませんか?🤔
なんか私が子供の時って(今32)咳が出るたびにヒューヒューしてた記憶があり、よく煙の吸入もやってました🤔
なんならわざと息を思い切り吸ってヒューヒューさせたりしてたんですが今思うと喘息だったんですかね?💦
病院の診断がなんか大袈裟なんじゃ⁉️と思う気持ちもありも一つ別の病院も受診した方がいいのか迷ってます💦
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
娘が先週喘息と診断されました。
喘息は遺伝することが多いそうです。旦那が小さい頃吸入していたようで、俺喘息だったのか?と言うので、それは喘息の治療だったんだよ!と話してたところです。
息子は喘息ではないので、風邪をひいても咳は2日ほどで治り、咳込んで寝れず吐くこともなく、ヒューヒューすることもないです。
私も喘息じゃないので、息を思いっきり吸ってヒューヒューさせるというのが全く想像出来ないです。
別の病院に行ってもいいとは思いますが、親子で喘息なのかな?と感じました。
娘は朝晩自宅で吸入して、だいぶ楽になってきたので、喘息と診断してくれた先生に感謝してます。

はじめてのママリ🔰
小児科に行きました。
家族に喘息の人がいるか聞かれ、旦那の吸入を伝えたら、「旦那さんの体質に似たんだね、遺伝することが多いからね」と言われましたが、おじいちゃん先生なので経験で言ってるのかも知れません。
本当に昔は適当ですよね!
先生からは大きくなれば喘息はよくなるから。と言われているので、早く成長してほしいです。
今夜はゆっくり寝れるといいですよね。お大事に。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとございます😭
年配の先生なのか、若い先生なのかでもだいぶ変わってきますよね病院って、、、😢
どれを信じればいいのか😮💨
昔って良い意味でも悪い意味でも適当ですよね😂
神経質な時代だなーと感じる反面細かくなって良いなーと思うところもあるので難しい判断ですよね。私が子供の時は〜とかよく思っちゃいます😂
病院行ったりなんだりして遅くなり先ほど眠りにつきましたが咳が酷く眠るのが辛そうでした、、、
ありがとうございます🥲- 5月30日
はじめてのママリ🔰
喘息遺伝するんですか⁉️
遺伝したいと聞いていたので遺伝の場合もあるんですね😢
母親に聞いたらただの風邪だったんじゃない?って言われました🤣
昔はテキトーですね😂
旦那に聞いたら旦那も思いっきり吸ってヒューヒューさせてたって言ってました😅笑
私今はなんともなくて小学校低学年くらいでヒューヒューはなくなり、吸入も病院で咳がひどい時にたまにしてるくらいだったのであれはなんだったんだろって今になって不思議に思います😳
一応明日違うとこにも行って聞いてみます!
ちなみに小児科に行きましたか?呼吸器科みたいなとこでしたか??