

ぱん🔰
わたしなら迷わず時短です!!

ママ
育休明け、私も悩みました😅
普通の出勤でも大丈夫かななんて思ってたのですが、朝はやっぱり大変で💦9時出勤で良かったと思ってます。
逆に帰りは遅くても大丈夫だなって思う事もあります😊
時短は今しかできないし子供達との時間も欲しいと思いつつ、
給料を見るとやっぱりフルタイムで働いた方がいろいろいいなぁという本音もあります💦
-
はじめてのママリ🔰
悩みますよね🥲🥲
いろんな意見聞いてさらに悩みます😭
子供との時間も大事にしたいのは1番です、しかし給料が減るのも😭😭😭- 5月30日
-
ママ
会社から言われたのは最初時短にしてないのに後から時短にするというのは難しい、なので時短にしててゆとりが持てそうなら時短を辞めるという選択にした方が後々の選択肢が広がるよ❗️言われました😊
- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥺
参考にさせていただきます!!
ご親切にありがとうございます😭💗- 5月30日
-
ママ
良い方向に話が進むと良いですね😊✨
リズムが出来てくればどちらでも大丈夫だと思うので最初はゆとりがある働き方が良いと思いますよ❤️
お互い頑張りましょうね❗️- 5月30日

ままり
4月から育休明けで時短8:30-16:30で働いてます!
ありがたいことに産休前に昇級したので収入面で大幅減にはなっていません。
時短にした理由として以下があります。
・子供との時間も取れること
・小学校卒業まで時短可能なため、小1の壁など乗り越えてからフルに戻すか考えたい
・子供をまだ何人か欲しいと考えてるので、子供1人の時に余裕を持ったリズムを作っておいて子供が増えた時に備えたい
ちなみに、うちの会社は時短でもフレックス制度が使えるので保育園の呼び出しなども休みを使わず対応できて助かっています😌
コメント