![(^-^)♩.。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の娘が今年の2月から保育園に通ってます。2.3月は調子が良かった…
10ヶ月の娘が
今年の2月から保育園に通ってます。
2.3月は調子が良かったのですが
4月から新しいお友達が入ってきてから
毎日ずーと泣いてるとのことでした。
そこで保育園から言われたことがあり
どうも納得行かないので
そのセリフを書かせてください😰
①保育園に療育の先生が来たから
ずーと泣いてることを相談したんですけど
親からの愛情不足だ。愛情の積み重ねが出来てない
って言われたんですけど
もっと愛情を注いであげてもらえませんか。
( 会う度に言われてます )
②行き帰りで担任の先生と会うと
今日もグズグズでした。
今日も朝からずーと泣いてて
私達も先生が少ない中やってるので
そんな構ってられなくて、、、。
③毎回娘さんが1番目に泣き出すんですけど
そっから連鎖してみんなが泣くので困ってます
④早朝保育から来てるけど
おやつ、昼ごはんの時間まで持たないです
私達もどうしたらいいか分からなくて、、、
( 家を出る前に、ごはんとミルクをしてます )
⑤パパもママもフルで働かれてるのは分かるんですが
パパさんが上2人のお子さん
ママさんは5分でも娘さんと居て
別で来ることは難しいですか?
( 保育園はパパの会社に近く、私は真逆方面です )
他にも色々あるのですが
とりあえずはこんな感じです。
3人子育てしながらも
帰ってきて急いで家のことを済ませて
そっから思いっきりみんなと遊んでて
愛情不足を言われると正直悲しいを通り越して
全てを否定されたような気持ちになって
イライラしてしまいます。
みなさんならどう思いますか?どおされますか?🥲
- (^-^)♩.。(2歳6ヶ月, 3歳8ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント