![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子ども用の自転車は何歳ぐらいで買うのが適切でしょうか?早すぎるとサイズが合わず、買い換えが早まります。皆さんは何歳頃に購入されていますか?
子ども用の自転車(キックバイクではなくちゃんとした自転車)って何歳ぐらいに買われましたか?
あんまり早く買うとサイズ小さくなってまた買い換える時期早くなりますよね💦
スパーキーを2歳の誕生日に買ってもらって
完璧に乗りこなしているので
自転車が欲しいと言われてますが
今買うと小学生ぐらいでまた自転車買い換えないといけなくなりますよね😅
皆さん何歳ぐらいで自転車買ってるのでしょうか?
ストライダーとか乗る子が増えてるので
幼稚園児で自転車買う子も増えてるんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
入園(3歳)のタイミングで補助輪付き自転車を買い、入学(6歳)のタイミングで買い替えました!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
3歳の誕生日に14インチを購入しました。
7歳のクリスマスで22インチを購入して、次は中学生で購入する予定にしてます😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱらり年少→小1ぐらいの時期に買うのが一般的ですかね💦
あんまり遅くなって自転車乗れるの遅くなるのも困るので
とりあえず誕生日には買うつもりで考えておきます😌- 5月30日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱり3歳で買ったらそのぐらいのタイミングで買い替えになりますよね💦
今自転車バカ高いのでちょっと迷ってます😩