※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳の量がストレスや疲れで減ることがあり、再度増やすことは可能ですか?また、赤ちゃんが吸う様子についても質問があります。

母乳についての質問です。
産後2週目までは胸の張りもあり、母乳もかなり多い方だったのですが(授乳+搾乳しないと痛い)、途中から私のメンタルが不安定になり、こどもが可愛くない、逃げたいと思うようになりました。その辺りから母乳がほぼ出なくなったように感じ、張りも無くなりました。

ストレスや疲れで母乳が少なくなることはあるのでしょうか?またその場合、再度増やすことは可能ですか?

直母で5〜10分吸ってくれるのですが、ゴクゴク音は聞こえません。しかし、乳首から口を離さないのは少なからず出てると言うことなのでしょうか…?

文章わかりづらくて申し訳ありません。
先輩ママさんのご意見聞かせてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

母乳少なくなることはあります
一日でも夕方は出づらいですしね🥹
差し乳になると張りはおさまるので、母乳が少ないかどうかは体重を見てみないと判断しかねるかもしれません

口を離さないのも、吸っていて落ち着くのかもしれないし
(お腹いっぱいでも吸っている子は吸うので)
出ないから頑張って吸っているのかもしれないし、
本当に体重と比較しないと判断が難しいんですよね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    差し乳というのがあるのですね…!初めて知ったのですぐ調べてみました!

    1ヶ月検診で体重を見てみて…ですね😭

    母乳増やす方法なにかあるのでしょうか😔

    • 6月1日