※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

3歳の娘が毎日いじめられ、寝る前に泣いている。同じクラスの子にいじめられ、心配。先生に相談するべきか悩んでいる。

こども園に通っている3歳の娘
毎日いじめられたと寝る時にシクシク泣きます🥲

同じクラスの女の子で、
髪の毛のゴムをひっぱられた、顔をこうやってされた(殴るような感じのジェスチャーつき)、制服のボタンをひっぱられた、もう遊ばないって言われた…などなど

3歳なので、あんまりわたしは深刻に考えてなくて、たぶんうちの娘も何かしてるから、やられてるんじゃないかなぁ〜なんて思ってたんですが、

こないだ旦那が保育園に連れていったときに行きが一緒になったらしく、
そしたら急に持っていたぬいぐるみで頭をたたこうとしたり、
娘がおはよーと言っても無視をして走っていったりする姿があったようで…

3歳でももうこんな感じになるんですかね??🥲

うちの娘3月生まれで、クラスの中では1番小さいので、何だか煙たがられたりしてるのかな?と心配になりました🥹
その子も1月生まれなんでそんなかわりませんが…

先生とお話したときには特にそんな話は聞いてないのですが、こういうのって先生に相談していいのでしょうか?
3歳だから難しいのではないかと思うと、先生も言われても困るんじゃないかなぁーと思ったり

娘はその子のことも好きみたいで、
◯◯ちゃん大好きなお友だちよって話すんですよね…

なので、なんだか娘が可哀想になってきちゃいました🥹

コメント

ダイエット頑張ります。

私なら相談します。。。
毎日泣いてたら可哀想です😢
3歳だと感情ももうありますし、色々わかると思います😭😭

  • ままり

    ままり

    やっぱり相談してみたほうが良いですかね🥲
    今週中に相談してみようかと思います🙌🏻
    ありがとうございます!

    • 5月30日
  • ダイエット頑張ります。

    ダイエット頑張ります。

    私も以前、娘と先生の関わりでちょっと娘がイヤイヤしていたので別の先生に相談したことありますよ🙆‍♀️🙆‍♀️

    • 5月30日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね!
    相談するのも勇気がいりますが、相談してみようと思います🤗

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

子供の世界は狭いですから、親が1番の理解者でいてあげたいですよね😊
先生に遠慮しないで、相談してあげましょう!
我が子が笑顔になれることを1番に考えて行動してあげれば、きっとより良い方向に行けると思います😊

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭なんか泣きそうになりました😭
    相談してみようと思います🙌🏻

    • 5月30日
deleted user

◯◯ちゃん一人だけがしますか?
私ならその子が家庭で何かあるサインなのかなっていうのも考えるので伝えますね。もちろん自分の子が何かしてしまってる可能性はあるのでそのように相談します。

  • ままり

    ままり

    そうです。その子一人だけがします🥲
    ご家庭で何かあるようには見えずで、そんな風に考えたことなかったです💦そういう可能性もあるんですね💦
    相談してみます!

    • 5月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私もその考えを持ってなかったのですがママリでは家庭での環境が園に影響したりもすると言ってる方が割といたので、納得しました。実際にあったので相談されてみてください。

    • 5月30日