※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

銀行で積立て定期預金をしているのですが、100万円になったら移動すべきでしょうか?それとも続けるべきでしょうか?将来の貯金を目的としています。

無知でお恥ずかしいのですが…
預金などに詳しい方教えてください💦

銀行で月1万などの積立て定期預金をしていています。
それって100万などキリの良い額になったら、何か別のどこかへ移動などした方が良いのでしょうか?
やり方を変えるなど💦
それともひたすら積立て定期預金続けてて良いのでしょうか?
ちなみに将来の貯金を目的とし、今すぐ手を付けるお金ではありません。
よろしくお願いします😣

コメント

はじめてのママリ🔰

普通預金よりも積立定期の方が利率がいいんじゃないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ということは、今のままずっと積立て定期預金続けても良いでしょうか?
    デメリットもありますか?

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分銀行によって様々過ぎるので私の知ることだけだと、

    引き出す時に煩雑な手続きをするパターンとか…。
    すぐに使わないお金なら別にデメリットは無いと思います。
    忘れ去ってその銀行の口座を何年も使わなければ国に没収されるリスクとかはある気がします🤔

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そういうこともあるんですね😣

    • 5月30日
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

将来の貯金のためなら、定期積金のままでも定期預金に動かしても良いと思いますが、何十年も先の将来なら投資に回した方が良いのでは?と思いました。
我が家は投資も定期積金もどちらもしています🙆🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    定期預金と定期積金は違うんですね💦

    投資は何をされてますか??

    • 5月30日
  • すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    違いますよ〜!
    投資は今は積立NISAと、保険が投資に近いかな〜という感じです😊

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    預金と積金調べてみます🙏✨

    • 5月30日