※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ははは
子育て・グッズ

年長の息子がお友達のママにお菓子をねだるのをやめさせたいです。言っても聞かないので、どうしたらいいか悩んでいます。他のお友達はいない状況で、お菓子の交換を考えるべきでしょうか。

年長の男の子がお友達のママに「お菓子ちょうだい」と言ってしまうのをとめたいです。
習い事の場所で、年長の息子がお友達のママに「グミちょうだい」や「○○ママあとでお菓子ちょうだいね」って言うのをやめさせたいです。その場で私は「やめて」みたいには言うのですがなかなか聞かないです。
家で食べさせてないみたいだし、お友達のママさんにも申し訳ないです。
言うのをやめなさいと言ってもまた後日言ったりします。
それとも毎週お菓子持っていって交換のやり取りをしたりする方が良いのでしようか?今のところ他のお友達はいずに一対一です。

コメント

はじめてのママリ🔰

都度習い事の前に「今日はそういうこと言わないよ」と念を押してみてはどうですか?

注意しても忘れるのが子供なので、都度言っていくしかないかなと思います💦

はじめてのママリ🔰

行く前に都度言うしかないかなと💦
以前にお菓子をもらったからまたもらえると思っているとかですか?
お菓子の交換ははははさんにとってはいい解決策になるかもしれませんが、相手の方には負担になるかもしれないのでやめておきます。

空色のーと

ちょっと厳しい言葉をあえて使って子供にいいます。

「やめて」だけだと、なんでダメなのか伝わらないので「お菓子ちょうだいちょうだいって他の人に言うのは、卑しくて恥ずかしい行為なのよ。お菓子買うのにお金もかかるの知ってる?それをあなたは会う度にタダでくれって言ってるのよ?相手に迷惑を掛けてるということに気が付かない?」と伝えてみては☺️?