
歯茎が腫れて眠れない痛みがあります。虫歯ではないと思います。対処方法を教えてください。
よく歯茎腫れちゃう方いますか?
その時どうしてますか??
奥歯の周りの歯茎が痛くて眠れません…
虫歯では無いと思います…
- はじめてのママリ
コメント

れー
今は違いますが、昔よく腫れてました!
その時は歯肉炎とかだったんですけど、歯肉炎とかですかね?
眠れないくらい痛いのなら歯医者に行った方がいいかもです…

はじめてのママリ🔰
フロスはしてますか?
薬局に売ってる初心者用のクリニカのフロスおすすめです
でもすでに痛くて眠れないほどなら症状がでてるので歯医者に行って原因を見てもらうといいと思います
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
フロスしてないです!買ってみます😢歯医者なかなか子連れで行けなくて…- 5月30日

はじめてのママリ🔰
よく知人に聞くのは歯茎の奥に膿がたまってしまって痛むということでした💦
歯医者さんで治療してもらってましたよ!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
歯医者行くしかないんですね…いけるかなぁ…- 5月30日

はじめてのママリ🔰
よくなります。
睡眠不足や疲れがたまっている時、自分の弱い所に出るみたいです。
私も歯が弱く、虫歯ではないのに歯の奥にばい菌入って腫れたりします。
あと、噛み締めもよくないです。
そういう時は噛み締めないよう意識して出来るだけゆっくり寝る、あとはロキソニン頼りです💦
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
あ、寝不足です!!あと疲れもストレスもマックスです💦
ゆっくり寝てみます😢- 5月30日

ママリ
噛み締め癖があるので、マウスピース作ったら腫れなくなりました😊
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
マウスピース作ってくれなかったんです😢必要ないって言われて…- 5月30日

より
奥歯は歯みがきしづらい箇所なので、歯茎トラブルになったりしますよ。痛くて眠れないなら歯医者さんで診てもらうのがいいと思います。
疲れや口内環境が悪くなってる時は痛みやすいので、生活正して治っていく時もあります。
私は、今親知らずがそんな状態です。鎮痛剤だけでは治らず、抗生剤も出されて飲んでいます。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
疲れマックス、寝不足です😢それも原因かもですよね…
歯医者なかなか行けなくて…- 5月30日

ST
親知らず生えかけだったりしませんか?
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
親知らずは3年前に抜いたんです😢抜いたのによく腫れます…
前痛くて行った時も、虫歯じゃ無いって前も言われて、傷跡も綺麗って言われてるので化膿ではないみたいでした…- 5月30日
-
ST
そうだったんですね!
じゃあやっぱり他の方がおっしゃるように、疲れや寝不足で抵抗力下がっているのが原因の可能性が高そうですね🥺- 5月30日

はじめてのママリ🔰
ズキズキしません?痛み止めで我慢して、歯茎まで腫れたら歯医者へ行ってました✋🤣
根っこがバイ菌で炎症してました😅
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
します😢
気休めで歯磨きして少し落ち着きました💦
やっぱり歯医者でお薬もらうしかないですよね😢- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
私も中々 子供連れて行けなくて放置しまくってました😅
口臭うがい薬とかでもラクになりますよ🍀*゜- 5月30日
-
はじめてのママリ
去年2回くらい腫れて、痛すぎて我慢できなくて行った時も、
免疫力下がって腫れてると思う、寝てますか?って言われて、ちょうど疲れてる時でした😢
なんか、虫歯でもないし、あなたの体力で治すしか手段ないって言われて😢
うがい薬!!その手がありますね!!ブクブクすればいいんですもんね!- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうです😊口内炎とかも出来ませんか?😅私も免疫力が下がってるのは自覚しています😅
- 5月30日
-
はじめてのママリ
口内炎、舌に出来ます😭噛んで無いのに…
そうですよね!!免疫下がって腫れますよね😭- 5月30日

スポンジ
洗口液で口濯ぐとだいぶ違いますよ。
コンクールおすすめです!
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
歯肉炎ですかね?😢なかなか子供がいて雨の中の歯医者が難しくて…