※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えむみ
子育て・グッズ

生後21日の赤ちゃんが急に泣く回数が増え、吐く回数も増えてうんちの回数が減った。寝る時間が減り、起きている時間が増えているようです。大丈夫でしょうか。

今日の朝から急に泣くこと増えた( ; ; )
吐く回数増えて、うんちの回数も減った、、
大丈夫かなぁ( ; ; )。

生後21日、、急にこんなことありますか( ; ; )?
いままで抱っこしたらすぐ泣き止んだし
寝てくれたのに。・°°・(>_<)・°°・。

3.4時連続でグズグズ( ; ; )ずっと抱っこ。
寝る時間減って起きてる時間が増えてきたのかな( ; ; )??

コメント

りりん。

わたしは子どもが母乳をよく飲まなくなってから、心配になってました
綿棒で肛門を刺激してあげたりするとちゃんと排泄できます
起きてる時間増えたなーって感じたのは2ヶ月過ぎたくらいでした

  • えむみ

    えむみ

    そうなんですね😂

    • 1月30日
ニンチャマ

おっぱいを戻す事は出過ぎてむせる時だけでした。心配なら用心のため産んだ産婦人科に相談してみては。

  • えむみ

    えむみ

    入院中から飲んでてむせるのと、時間差で戻すことがあって( ; ; )
    窒息?に気をつけてれば大丈夫。とは言われてるんですけど😂

    • 1月30日
2185

わかります( ;∀;)うちも今日は訳もわからずグズグズです。
うちは今日はウンチしてなくてオナラばっかりです。


前回も同じようなことがあったのですが、私がカフェイン入のお茶をがぶ飲みしたせいで朝までグズグズ泣いてましたよ💦

カフェイン取りすぎてないですか?
泣かれるとどうして良いかわからなくなって、焦りますよね💧
不安になりますよね。
一緒に頑張りましょ❗️

  • えむみ

    えむみ

    そんな日ありますよね( ; ; )!

    あ、そんなことあるんですね😱😱

    カフェインー、今日はとってないし辛いものとかも食べてないー、、し大丈夫!なはずなんですけど( ; ; )
    そうなんです( ; ; )!顔真っ赤っかにして泣くから心配で、、( ; ; )

    • 1月30日
あすまま♡

うんちは1日2日出なくても機嫌がよければ心配いらないですが、ぐずぐずしてるようなら溜まってて気持ち悪いのかもしれませんね(>_<)
綿棒浣腸やお腹をのの字マッサージしたり、足の付け根を回して運動させたりするといいです ( •ᴗ•)
うちの子も1日だけですが、今までよく寝たのにおっぱい飲んでもミルク飲んでも抱っこしてても寝なくてギャン泣きで、結局泣き疲れて寝た日がありました。
たまたま今日だけかもしれませんよ(*´ω`*)
続いてしまうと心配ですが💦

  • えむみ

    えむみ

    やっぱりそうなんですかね( ; ; )? いつもより回数も少ないから溜まってるのかな( ; ; )
    やってみます!!
    わ、そうなんですね。・°°・(>_<)・°°・。
    とりあえずそういう日なんだ!って思って頑張ります😂

    • 1月30日
  • あすまま♡

    あすまま♡

    うちの子2ヶ月ぐらいまではうんち2〜3日に1回ドバッと出る溜めるタイプでしたが、常に機嫌はよかったです🤣✨

    ママがイライラしたりすると赤ちゃんに伝わって余計ぐずぐずするので、私は寝ない日は諦めて「眠くなったら教えてね〜」とかって声かけて隣で様子見てたりします😄💦

    今日だけだといいですね!
    頑張りましょう💖

    • 1月30日
  • えむみ

    えむみ

    そうなんですね!!
    うちは、1日に4〜6回でてるんてすか今日はなぜか2回で( ; ; )

    そうですよね😓
    今の所うちは、抱っこ以外効果なしです😂 たまにビニールのカシャカシャ音で泣き止んではくれるけど、、一瞬で😫

    はい!!( ; ; )

    • 1月31日
  • あすまま♡

    あすまま♡

    2回出てるなら浣腸しなくても、しばらく様子見でいいような気もしますね(^ ^)
    気にしなくていい範囲だと思いますよ(^ ^)!

    抱っこ以外ダメだとつらいですね(>_<)
    部屋を移動してみたり、鏡を見てみたり、廊下を歩いてみたりすると刺激があって泣き止んでくれるかもしれませんよ(*´ω`*)

    • 1月31日
  • えむみ

    えむみ

    そうなんですね!ありがとうございます( ; ; )!

    もう、腕が肩甲骨から取れそうです。・°°・(>_<)・°°・。
    洗面所だけは、謎に泣き止んでくれることが発覚したので 洗面所に籠ろうかと思ってます_| ̄|○なんでなんだろう。。

    • 1月31日
もりてぃ

うちの子は1ヵ月になる3~4日前くらいから昼夜逆転がいきなりきました( ´•д•` )💦
それもあるのか普段はお腹空いたときだけしかグズらなかったのに何やっても泣き止まないとかありましたよ(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
いっぱい泣くのも成長の証だと思います♡
ママは大変だし、ずっと抱っこはツラいですが。。
何かしらがわかるよぉになって赤ちゃんも初めて感じることばかりだから不安でついママに甘えちゃうんですよ♡きっとฅ(^ω^ฅ) 💕

うんちはだいたい生後1ヵ月くらいから腸が発達してきて減ったりするみたいです。。
うちの子も1ヵ月前後くらいに昨日まで7、8回くらいうんちしてたのにピタッと1回だけになったりとかあって病院に聞きに行ったらそぉ言われました(*ˊᗜˋ*) ノ

  • えむみ

    えむみ

    そうなんですね。・°°・(>_<)・°°・。
    泣き止まないと心配だし、夜中に泣かれると旦那が起きてなにか言われる!と思って焦っちゃって( ; ; )


    あ、そうなんですね、!!

    • 1月30日
カンママ

ちょうどうちも生後3週間くらいのときから寝る時間が減ってよく泣いてました!何だかすごく心配になった記憶があります。でも成長の証ですよ〜!起きていられる体力がついてきてるってことなんだと思います😄うんちは3日くらい出ない時もありましたが、綿棒で刺激したりしていつの間にか解消されました!

  • えむみ

    えむみ

    わ、そうなんですね。・°°・(>_<)・°°・。!そんなに心配にならなくて大丈夫なんですかね( ; ; )??
    綿棒やってみます( ; ; )

    • 1月30日