コメント
かず✴︎
わたしも旦那の帰りが遅いと少し嬉しいです!!
溜まってたドラマとか見て暖かい物飲んで…まったり…のほんのすこしの時間が好きです!
つばみ
私は子どものお昼寝タイムに合わせてのんびりしたり、お風呂ものんびり入れる日が多いので、早く帰ってきてほしいです!
いろいろやってもらえて楽なので~☺
-
ままこ
回答ありがとうございます!
つばみさんの旦那さんはイクメンですね(^-^)羨ましい(>_<)
うちの旦那は居ても子どもが増えたくらいの感覚なので…笑
最近お昼寝をしなくなってきたので、日中ののんびりタイムが無くなりました(*_*)ショック!- 1月30日
-
つばみ
お昼寝がなくなったら~。想像できません💦💦
1日中相手しているのはしんどいです。は~成長は嬉しくもあり心配でもありです💦- 1月30日
-
ままこ
成長は嬉しいですが、お昼寝もせず1日中何かを喋り続ける娘と一緒にいるのはかなり疲れます…笑
- 1月30日
haru
職業柄、1日帰ってこない時もあるのでそんな時は自分タイムとして好きなこと色々やってます♪会わない日があるからこそ、帰ってきた時は新鮮な気持ちになれていいなーと思います!
-
ままこ
回答ありがとうございます!
1日帰ってこないとかなり楽ですね!笑
確かに朝と寝る前くらいしか会わない日があると新鮮な気持ちになります(^-^)- 1月30日
ほのの
旦那がいると、自分のペースが崩されるので…できれば遅い帰りだと助かります。
旦那の休みの日は本当に疲れます。
-
ままこ
回答ありがとうございます!
わかります!家事の順番とか乱されると嫌ですよね(*_*)
うちの旦那は休みの日は昼まで寝てるので布団干せなくてイライラします(>_<)- 1月30日
-
ほのの
分かります!うちも休みの日はいつまでも寝てるか、もしくはスマホやテレビ見てるだけで…子供の遊び相手もしません。。
- 1月30日
-
ままこ
うちもそうです〜(>_<)
私しか子どもをみる人がいない時は割り切って家事しながら遊び相手になったりしますけど、旦那がいるのに何もしないとどっちかやってくれよ!!ってなるのでストレス溜まります_(:3 」∠)_- 1月30日
インフィニティ23
遅いと嬉しいですが…(自分の自由な時間ができるので)
逆に遅いと寝る時間も遅くなってしまうのでそこがすこし面倒なとこです💭
-
ままこ
回答ありがとうございます!
うちは、日付が変わっても帰ってこなかったら先に寝ちゃいます(^_^;)
そこまで遅いと旦那は次の日休みの場合が多いのですが、私は普通に起きなきゃいけないので(*_*)- 1月30日
-
インフィニティ23
日付が変わる前には帰ってきますが
布団に入ってると眠くなって寝ちゃいます😞
うちは毎朝4時半すぎには起きて5時には家出るので早めに寝たいのですが帰り遅いと寝る時間も遅くなってしまうのでつらいです😒- 1月30日
-
ままこ
私も働いている時は始発で通勤してたので、構わず寝てました💤
旦那が帰る頃には私は眠っていて、私が家を出る時は旦那は寝てたので、ほぼ顔合わせませんでした(^_^;)- 1月30日
-
インフィニティ23
そうなんですね(´・ω・`)
うちはあたしが先に寝てるのが嫌みたいで
遅くてもなるべく起きてるようにはしてるのですが私も仕事で疲れて家事終わると横になりたくて布団に入ってすぐウトウトしちゃいます- 1月30日
-
ままこ
旦那さん厳しいですね(*_*)
私も最初の頃はなるべく起きて待っていたんですが、とても身体がもたないなと思って眠るようにしました。
遅くまで寝ない癖がつくと、妊娠した時困る!と言って先に寝ちゃった方がいいと思いますよ(>_<)- 1月30日
-
インフィニティ23
寝てると帰ってきた時に起こされますもん😞
私結構寝起き悪いので起こされるとムッとしちゃうのでなるべく起きてるように努力してます😔
寝起きでお腹空いた~ご飯って言われると作る気力なくなるのでできるだけ起きてるのですがあまりに帰りが遅いとご飯食べない時もあるのでなるべく連絡してって伝えてます😐- 1月30日
-
ままこ
えぇ〜!厳しい!かなり亭主関白ですね( ゚д゚)
るぅさんも働いてるのにそれはキツイですね(*_*)
専業主婦の私でさえご飯は作っておくので勝手に温めて食べてくださいスタイルですよ!笑
連絡は必要ですよね!いらないなら作る手間が省けるのに😡- 1月30日
-
インフィニティ23
ご飯も先に食べると怒るので
怒るっていうか一緒に食べたいんでしょうねきっと笑
なのでできるだけ待ってますがあまりに遅いと先に食べちゃいます😔
作って待ってる時に限ってご飯いらないって言われるので帰ってきてからご飯作るか連絡あった時にだけ作るようにしてます😒
わたしも毎日帰り時間がバラバラなので
遅番のときとかだと帰ってきて洗濯したりしなきゃいけないとご飯作るのが億劫です😞- 1月30日
-
ままこ
一緒に食べたいって言われると可愛いですけど…笑
めちゃくちゃ大変じゃないですか(*_*)
共働きなのにるぅさんだけ負担すごくないですか?
身体壊さないように気をつけてくださいね(;_;)- 1月30日
-
インフィニティ23
先に食べて旦那が帰ってきて旦那の分だけ出すと食べないの?って言われるので先食べちゃったよって言うと待ってらんないの?って言われました(笑)
たぶん旦那の実家が帰りを待ってからみんなで食べるっていう感じだったからそれが普通だと思ってるみたいです😔
でも子どもができたらそんなことできないので今だけですね😏
今はもう慣れました~
帰ってくるまでの間が自分の時間になって自由なので何気そこで好きなことできるので少しリフレッシュじゃないけど気分転換できるのでいいかなぁって思ってます☺︎- 1月30日
-
ままこ
待ってらんないですよねぇ!お腹空くし!
みんなで食べられたら1番いいんですけどね(^_^;)
旦那さんもそんなわがまま言えるのも今だけですね😏
慣れましたか〜(>_<)すごいですね(>_<)気分転換できているならなによりです^ ^- 1月30日
-
インフィニティ23
お腹すきますよね(´・ω・`)
ご飯まで待ってられないからいつも仕事帰りにコンビニ寄ってパン食べちゃいますもん😔
慣れました(笑)
自分の自由な時間もないとストレス溜まる一方なので自由な時間でストレス発散です- 1月30日
-
ままこ
私も仕事帰りにパン食べてました〜!疲れてお腹空くんですよね(*_*)
るぅさんみたいなストイックな生活だとストレス溜まりそうですもんね😨たくさん発散してください(^-^)- 1月30日
-
インフィニティ23
食べますよね~(´・ω・`)
我慢できないですもん(笑)
仕事でもストレス溜まるし余計です😭- 1月31日
-
ままこ
仕事で動いてるからモリモリ食べた方がいいですよ(^-^)
ストレスで食べちゃうのもあるかもしれませんね(>_<)- 1月31日
-
インフィニティ23
仕事帰りにコンビニ寄ってパン買っちゃいました😔
ほんとお腹空きます😭- 1月31日
-
ままこ
食べた分動けばいいですから気にしないで食べましょう♡
- 2月1日
-
インフィニティ23
気にしないようにしましょう(笑)
動けばいいんですよね(笑)- 2月1日
退会ユーザー
私は子どもが寝た後に主人とおしゃべりしてる時間が1番楽しいので、
主人の帰りが遅かったり、飲み会などで不在だと退屈です。。。
-
ままこ
回答ありがとうございます!
ラブラブなんですね〜(*^ω^*)
私も昔はそんな時期もありました…笑- 1月30日
空色のーと
わかりますー!
うちも、飲み会とか友達とカラオケーなんて言われた日は、軽くガッツポーズです笑
子供たち寝かせたあとの、コーヒー飲みながらドラマ見て、スマホで遊んで…。
いいですよね♥
-
ままこ
回答ありがとうございます!
そうですよね!どーぞ行ってらっしゃいって感じです!笑
私はよく本読んだり音楽聴いたりします〜(*´ω`*)- 1月30日
-
はじめてのママリ
はじめましてこんばんは!
横からすみません😣💦⤵
回答したあとに空色のーとさんの見たら似たようなのと書いたあって🙌😍笑
あれ?私?って思いました😝😝
それだけです💝笑
失礼しました😚- 1月30日
-
空色のーと
いえいえ!
私も、今まきち。さんからの返信見て、そのまま下へスクロールしたら同じこと書いてる(笑)!!って思ってました(´∀`*)
私も秘密のアイス、冷凍庫にあります!息抜き必要ですよねー✨- 1月30日
-
ままこ
皆さん同じなんですね(^-^)嬉しいです(*´ω`*)
- 1月30日
はじめてのママリ
同じです😚😝
遅い日や、飲み会の日は旦那には悪いが心ん中でガッツポーズしちゃってます😅笑
こっそり買ったおやつ、アイス、ジュース、コーヒーとか色々楽しんでます😚笑
たまに夕食も自分だけ別メニューで好きなの食べたり😝笑
一人の時間がほしくて、つい夜更かししちゃいます😥😥笑
旦那は大好きだし一緒にいたいですが、それとこれとは別かなって感じです😍笑
-
ままこ
回答ありがとうございます!私もこっそり買ったおやつあります♡
実家の母が送ってくれた私の好きなお菓子とか隠してあります😏笑
夕飯も子どもと私だけ一緒にお好み焼きとかたこ焼きとか作っちゃいます!
たまの息抜きだから〜と夜更かししちゃいますよね(*´ω`*)
ほんと!それとこれとは別です!笑- 1月30日
-
はじめてのママリ
共感できるかたがいてなんだか嬉しいです😋
お一人様time最高ですよね😂笑
マックとかケンタッキーとか食べたり😁😁
にこにこで育児するには、息抜き大事大事😁- 1月30日
-
ままこ
嬉しいって言う方が結構いらっしゃって嬉しいですo(^o^)o
ストレス発散のために1人でのんびり息抜きするのって大事ですよね(^-^)♪- 1月30日
チャグチャグ
うちは、娘のお風呂担当が夫なので、仕事帰りは早い方がいいですが、たまに休みの日に先に娘をお風呂に入れてから、そのあと飲み会に行くことがあるので、その日が一番楽です(^^)
娘を早く寝かしつけ出来るし、夕飯作らなくていいし、ゆっくり自分だけの時間になるしで、ワクワクします(笑)
まさに昨日がそうでした^o^
夫は、飲み会に行かせてくれてありがとうって言ってくれましたが、私は心の中で、飲み会に行ってくれてありがとう!って思ってました(^^;;
-
ままこ
毎日お風呂入れてくれるんですか!いい旦那さんですね〜(*^ω^*)
お風呂入れて居なくなるとか最高ですね(^-^)笑
ご飯作らなくてよくて、お風呂も入れなくてよくて…そんな日があったらすごくありがたいですね(*´ω`*)- 1月30日
退会ユーザー
旦那が帰り遅いと寂しいので全然嬉しくないです!
それにうちは双子なので夜にはあたしヘトヘトで、早く帰ってきてー!と願ってます(笑)
-
ままこ
回答ありがとうございます!
寂しいだなんて、ラブラブなんですね(*'ω'*)
双子ちゃんだと確かに大変そう!危なっかしい年頃の子が2人もいたら、早く帰ってきて!ってなりますね(>_<)- 1月30日
Rmama𓂄
うちは、帰りが遅いのが当たり前なので今更早く帰ってこられても1人時間がなくなるのも嫌だし子供の寝る時間が狂うのも嫌です(^^;;
でも、帰りが早ければ子供をみてもらえるし羨ましいなーと思います。ずっと1人で育児してる感じなので。。
-
ままこ
回答ありがとうございます!
うちも子どもの夕食やお風呂、寝る時間がほとんど決まってるので、急に早く帰ってこられても旦那の世話が増えるので嫌ですね〜(>_<)
子どもを見てくれるかどうかも旦那の気分しだいなので…(;_;)- 1月31日
ままこ
回答ありがとうございます!
私もドラマ見ます!子どもがいると、話しかけてきたりするので集中出来ないし、旦那は興味無さそうなので1人のときが1番ですよね(^-^)
かず✴︎
ドラマ一緒に見ても横からうるさくないですかー?『こんなんあるわけないやん!』とか…イライラします!笑
ままこ
わかります!!東京タラレバ娘見てたら鼻で笑われました!笑
全然関係ない話とかしだすとムカつきます!