コメント
はじめてのママリ🔰
着床検査はしませんでしたが、採卵が大変すぎて、少しでも着床率を上げたくて、ビタミンD(血液検査で低かったので)やラクトフェリンのサプリ、PRP療法を併用しました!
着床障害か、受精卵の遺伝の問題なのか分からないから難しいですよね( ˊᵕˋ ;)
ママリ
胚側に問題なさそうな場合は子宮側に問題あるかも、と考えるので、万世子宮内膜炎の検査やトリオ検査が着床系の検査になると思います💡
ただしCD138は保険治療ではできないルールなので、やるとしたらトリオ検査になります🙂
もしくは子宮鏡で検査して、発赤やマイクロポリープなどが見つかれば抗生剤飲む治療もあります。
私はマイクロポリープが見つかって抗生剤飲んだのと、着床の窓がズレていたので合わせたところ妊娠に至りました。
-
はる
詳しくありがとうございます🙇♀️💦
無知なもので、助かりました!!
一応ポリープないので大丈夫でしょという病院の判断です。
わたしも着床の窓がズレているのかなとか思ってます。
病院としてはネットで情報を得ることをよく思ってないようです、、、- 5月30日
ママリ
私は不妊治療に通い始めてすぐにビタミンDの検査はしました!これは着床に必要と言われてしましたが欠乏と言われる値でサプリをずっと飲んでました!
あとは顕微授精に進んでからも科学流産や着床しないことが3回続きトリオ検査と慢性子宮内膜炎の検査をしました。
トリオ検査は問題なかったのですが子宮内膜炎の検査で引っかかってしまい抗生剤治療をしてそこからの移植で妊娠することができました。
トリオ検査は菌がいたら陽性でどの菌がいるのかなどわかるらしいのですが、今現在が内膜炎に、なっているかどうかはわからないと先生に説明されてトリオ検査と内膜炎の検査と両方受けました。
トリオ検査自体はなんの問題もないと返ってきましたが内膜炎での結果が陽性でトリオ検査ではわからない菌で内膜炎になっているとのことだったので両方受けといてよかったなと思いました。
病院や先生によってはどっちかでいいという病院もあるそうなのでそこは病院の方針にもよるかもですが。
トリオ検査は先進医療なのでトリオ検査自体の検査は実費になりますがその周期のお薬代などは保険でも大丈夫です。
内膜炎の検査は保険適応になっていないので検査周期は実費になりました。
私は保険で先進医療に入っていたのと、周期を無駄にしたくなかったので一緒に検査を受けました。
あとは胚盤胞を攻撃してしまわないかなどの採血もあると言われましたがその検査も引っかかってしまうとそこからの治療は実費になるとのことだったのでトリオ検査等してからそれでもダメならその検査を検討にしました!
-
はる
詳しくありがとうございます😭
わたしはそもそもビタミンD欠乏かもわかりません、、、
でも着床に大事ならば飲んでみようと思います😭
私も次で3回目の移植なんです。
かすりもしないので、検査すべきかなぁと思ったのですが、病院自体にそれがないとのことで、数打てば当たるって感じでやってる気がして、、、転院も考えています。
しかしなにせ田舎の地方都市なので県内で顕微授精できるのはここしかないのも現実です…- 5月30日
こねこ
過去の投稿にすみません💦
私も2回連続で移植してかすりもせず陰性だったので、着床障害を疑っているのですが、はるさんはその後検査などされましたでしょうか?
-
はる
全然大丈夫ですよ!🥹
検査はしてないです、、、、
結局看護師さんから検査は意味ないと言われて。私の病院では検査自体やってませんでした。- 8月5日
-
こねこ
返信ありがとうございます!
そうだったんですね!!検査はお金も時間もかかりますもんね💦
3回目で陽性になりましたか?- 8月6日
-
はる
でもほんと着床検査してほしかったです、、、
はい。最後の受精卵、3回目で今に至ります😭- 8月8日
-
こねこ
ご懐妊おめでとうございます😭✨
私も次こそは着床してほしいです😭- 8月8日
はる
なるほど!サプリは大事なんですね!!私葉酸のサプリばかりとってました。ビタミンDもとってみます🥹
ほんとそれです。原因が分からないのが1番辛いです🥲