
コメント

はじめてのママリ🔰
ペンギンごっこ?みたいなことをしていました!
2人とも立った状態で手を繋いで、ママの足の上に子供の足を乗せてママが歩くやつです。

はじめてのママリ🔰
うちは何かに乗る、って言うのが嫌いみたいで
ペンギン歩きは一切出来ずで
手押し車買いましたよ🙆♀️
-
まつげ
手押し車あるのですが、なぜか立つより、タイヤが好きらしく、タイヤを触りに行ってまだ、立って押すって理解がないみたいで笑笑
もう直ぐ押して歩くことを期待してみます♡
ありがとうございます- 5月29日

さや
うちは手押し車使ってました!
後ろが掴まれるようになっていて、今は普通に乗って遊んでいるので長く使えました✨
-
まつげ
手押し車、なぜか、まだ押すより、タイヤ好きみたいで、笑笑
もう直ぐ押して歩けることを期待します!ありがとうございます!- 5月29日

ガチャピン
私の子供たちはアンパンマンの乗る車の背もたれ部分のところを持って押して歩く練習してました😊
-
まつげ
まさに!!!アンパンマンの乗る車あります!なぜかまだ、立って押すよりタイヤに興味がいってしまって…
もう直ぐできるようになること期待します♡ありがとうございます!- 5月29日

うれピコ
うちもそんな感じでした。
ちょっと車で行ったところに、風船をいくつか部屋に置いておいて、そこに扇風機で風送って、風船がグルグル飛び回っているという遊び場があるのですが、そこに連れて行くと自ら立ち上がりとたとたと風船を捕まえに行こうと歩いていました!
その日から家や外でも歩くようになり、歩く事に対して自信がついたような感じでした。
-
まつげ
なるほど!!これ触りたい!欲しいって気持ちパワーで歩けるかもですね!試してみます!ありがとうございます!
- 5月29日

たぁ
目の前にオモチャを持っていくとかですかね?
そこまでいっているのであれば、あとは時間の問題なので焦る必要ないですよ。
-
まつげ
もうすぐですよね!気長に待ちます♡ありがとうございます
- 5月29日

はじめてのママリ🔰
うちの子は、ソファーに手をちょっと添えてる程度でソファーの周りを歩いていて、本人気付いてなさそうですがソファーから手が離れたりしてたので、わざとソファーから1、2歩程度離れたところに立たしたら慌ててソファーの方へ行くので、少しずつソファーから離れたところに立たすをしてたら歩けることに気付いて手を添えなくても部屋の中を歩くようになりました😄
-
まつげ
なるほど!!!!試してやってみます!!!ありがとうございます♪
- 5月29日

いりたけ🍄
うちはオモチャを持たせてちょっと離れたとこから「ちょーだい!」ってすると歩けるようになりました!
オモチャを持ってるから安定するのか分からないけど、4人ともそんな感じでした!
-
まつげ
ちょーだい、ブームが来る時間帯があるのでその時に試してみます!!!!ありがとうございます♪
- 5月29日

はじめてのママリ🔰
うちはテーブルでつかまり立ちしてそこから2、3歩位のところに椅子とか掴まれるもの置いてたら歩けるようになって行きましたよ🥺
まつげ
なるほど!!やってみます♡ありがとうございます