
コメント

ほむら
可能なら、1週間とか2週間とか、復帰を遅らせてもらうのも手かと😥
復帰してから休みまくるよりは、自分の気持ちも楽だし、周りにも迷惑かけないかな、と思います💦
うちの会社は、子持ちが復帰したり、入職するときは、来週からで大丈夫そう?とこちらからも連絡したりして、復帰を来月にのばしたりとか、そういうことやってます。もし可能なら、上司に相談してみてもいいかもです。
ほむら
可能なら、1週間とか2週間とか、復帰を遅らせてもらうのも手かと😥
復帰してから休みまくるよりは、自分の気持ちも楽だし、周りにも迷惑かけないかな、と思います💦
うちの会社は、子持ちが復帰したり、入職するときは、来週からで大丈夫そう?とこちらからも連絡したりして、復帰を来月にのばしたりとか、そういうことやってます。もし可能なら、上司に相談してみてもいいかもです。
「ココロ・悩み」に関する質問
田舎(地元)でのんびり子育てしたいけど、子供にとってどっちがいいのかわからなくて悩んでいます🥲 今はわりと都会に住んでいて、スーパーや病院、園も習い事もたくさんあって選び放題です。 地元もここしかない!というレ…
吐かせてください😭 うちの数軒先に小学生が住んでて我が家の息子も今年から一年生になりました。 数軒先の子は後に引っ越してきて朝の時間も違うからか会ったのは一度だけで今日朝ばったり遭遇(上級生です) 学校着くまで…
モヤモヤ聞いてください… 保育園の連絡帳に 毎日の検温、体調(咳、鼻水、etc) 何時に誰がお迎え という欄があります。 毎日書いてますが、月一回くらいうっかり 書き忘れしてしまうのですが、 書き忘れてますよと赤…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
公務員なので.きっちり決まっちゃってます😂
ほむら
そうなのですね😓
私も前職公務員だったので、わかります😭
その場合、育休遅らせたら欠勤扱いとかになったりしますもんね…