※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きのこ
家事・料理

旦那に食材を腐らせるプロだと言われてしまいました。唐揚げ味つけ置き…

旦那に食材を腐らせるプロだと言われてしまいました。
唐揚げ味つけ置きしようとして解凍して味つけて後々考えたら解凍したらすぐ使わな腐るよなーと思い質問したり調べた結果廃棄しました。1.5キロのもも肉。その前は食パン、レタス、飲むヨーグルト白菜、じゃがいも、もやし、今月で5千円くらいは腐らせてしまってます。もうどうしたらいいか。
気持ちが下がります。

コメント

はじめてのママリ🔰

1週間の献立決めて買い物に行くとかですかね🤔

  • きのこ

    きのこ

    いつも決めていってるんですがその日になれば食べたいものが変わってしまいます。

    • 5月29日
すず(28)🔰

一週間の献立表を表示してみては? 五千円は辛いです、😭無駄なく買って無駄なく使うのが一番ですよね🥺

ママリ

食べたいものが変わる気持ちわかりますが
ある程度決めないとそうなるんだと思います

私も基本献立は考えず買い物してます。
大体どれくらい買えば1週間足りるなってわかるので
1週間でロスなく使い切れます。
日持ちする野菜は除きますが。

2人のママリ🔰

5,000円分も💦もったいないです💦5000円稼ぐのにどれだけ働かなくてはいけないのかとか、育てた農家さんの気持ちとか、本当に申し訳ない気持ちがあれば変われますよ💦頑張って欲しいです。

はじめてのママリ🔰

必要なものを毎日買う生活の方が多分財布にも優しいと思います💦
毎日じゃ無理なら、2日に1回スーパー行って買うとか。

あまりにも酷いと思います💦💦
じゃがいもなんて腐るまで1ヶ月以上はかかるんじゃないですか?

ママリ

子供がいると食品安全かなり気を遣ってすり減りますよね…。。

違うかもですが、私はズボラな割に心配性で、食品が腐ったかどうかについては謎にシビアです。
なので無駄にしないように色々自己流の対策してます!
お節介なので不要なら以下読み飛ばしていただいて大丈夫です✨

例えばお肉なら、冷凍する前に味付けしてしまうのはどうですか?解凍してすぐ焼くだけで美味しいレシピが検索すればたくさん出てきますよ!

野菜は葉物は痛みやすいのであまりまとめ買いしてません。
芯を取ったりする手間のない小松菜や青梗菜をよく買います。あとは生のまま冷凍できるキャベツ(ざっくり切ってからそのままアイラップに入れ、さらにジップロックにがさっと入れてます)、そもそも冷凍されてるカットほうれん草なんかをよく使います。カットほうれん草は割高ですが、腐らせてダメにするくらいなら…と保険だと思って払ってます。

食パンは面倒なら袋ごと冷凍庫へドン!でも大丈夫です。焼くときも冷凍のままいけます。
小分けにラップしてジップロックとかに入れた方が美味しいですが、ジャムとかマーガリンとか付けて食べればそのまま冷凍したものでも美味しく食べられます!

じゃがいもは新聞に1つずつ包んで冷暗所で保存…とかよく見ますが、面倒なので二重にした紙袋に全部まとめて移して冷蔵庫にドン!!です😂意外と持ちます✨

ちなみに飲むヨーグルトは1Lとかのパックですか?
これも割高ですが気軽に飲める小分けパックのにすると、我が家では廃棄が減りました🙌

はじめてのママリ

それはなかなかですね…
それなら毎日買い物行くほうがいいと思います😣
私もその日に食べたいのを作りたいし食べたいタイプなので気持ちは分かります💦
なので買い溜めはしません!