

はじめてのママリ🔰
自治体にもよるかと思いますが
うちの市は、園ごとの「待機の表記」は、その園を第1希望としている家庭の数しか表記されません💦
その園を第2希望以降にしている人の数は含めていないという意味です。
ですので、第2・第3希望で出している自分より点数が高い別の人がその園に入れたということが起きます🤣
違ったらごめんなさい💦
はじめてのママリ🔰
自治体にもよるかと思いますが
うちの市は、園ごとの「待機の表記」は、その園を第1希望としている家庭の数しか表記されません💦
その園を第2希望以降にしている人の数は含めていないという意味です。
ですので、第2・第3希望で出している自分より点数が高い別の人がその園に入れたということが起きます🤣
違ったらごめんなさい💦
「お仕事」に関する質問
9月から扶養内に戻り、シフトを5時間に短縮にしてもらうことになってます。 しかし、勤務表には8:15〜17:15まで勤務で組まれていて、多分8:15〜13:15までの5時間勤務でいいと思うのですが、 園長先生的には13:15までの休…
生後1ヶ月半ほどです 会社に赤ちゃんを連れて挨拶に行こうと思います 生後2週間ぐらいの時に上司からいつ連れてくる?と 催促の連絡があり、仕方なく9月ごろと伝えました 本当は行きたくないです 9月のいつ頃がいいでし…
フルで働き続けたら、おそらく子供が成人する頃身体が壊れる。 シングルで養育費が高めで、パートでも生活できるなら、パートでいきますか? パート代は月12万くらい。 養育費が滞ったら生活出来ないのは分かってます。 …
お仕事人気の質問ランキング
コメント