
息子の言葉が出ず、コミュニケーションが難しいです。成長の遅れに悩んでいます。同じ経験の方、コミュニケーション方法を教えてください。
言葉や仕草などの
成長が遅めだったお子さんはいらっしゃいますか??(*_*)
うちの息子はまだ言葉が一つも出てません。
成長ゆっくりなんだろうしまぁいいのですが、
だんだん自我が出てきて泣いたりぐずりが増え困ってます。
言葉出てないし指差しともしないから
なにしてほしいかわからず、
泣いて暴れて訴えてるのだと思いますが😞
たとえば食事中もよく
いきなり立ったり
物とろうとクズりだしたり、、、、
食べたいの?いらないの?お茶飲む?など問いかけはしますが
伝わらずで😵
注意したらギャーっとわざと声出したりするから、叱られたっていうのはわかってるみたいですが。笑
この時期からいやいや期って早い子はもうあるって聞いたけど
イヤイヤすら言わないから嫌なのかもよくわからなくて😵
成長ゆっくりだったお子さんいる方は
言葉でるまでどんな感じでコミュニケーションとってましたか?
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)

ハルヒママ
うちの息子は今になって急に言葉が出だしましたがぴのちゃんさんのお子さんくらいの時はまだまだ認識できる言葉なんて5つほどで何言ってるか全くわからないし物の名前もほとんどなくら何が欲しいのか何がしたいのかさっぱりでした(;>艸<;)
そんなときはよく息子の行動を見たり息子の目線に下がって考えてました(*^_^*)
大人には見えないものが子供の目線に下がって見ることでこれかってものが見えてきたり何かするにはその前触れがあったり(*^_^*)
何か欲しい時とかはどれ?って聞くよりそこに息子を連れて行って取らせたり(*^_^*)それを繰り返してるとなぜか何行ってるかわからない言葉なんですけどこれの時にはこう言ってるっていうパターンが分かりだして他の人にはわからないんだけど私はわかるって言葉が増えました(*^_^*)
コメント