
リビングが暗いので照明を追加したい。ダウンライトかシーリングライトか迷っている。どちらがおすすめですか?
マイホームを建てました。注文で建て、間取りや雰囲気など大満足な家ができ、嬉しいのですがひとつだけ後悔があります。
リビングの窓が少なく、日中暗く感じてしまうことです😭
今から窓を増やすのは無理なので、諦めて照明でなんとかしようと思っています。
旦那の好みで折り上げ天井に間接照明をつけたのですが、それだけでは暗くて、、
きっと私はアパートのときかなり明るいシーリングライトをつけていたので、電球色が合わないんだと思っています🤔
そこでハウスメーカーに伝えたところ、照明の追加は可能とのことだったのでお願いしようと思っています。
皆さんならどの辺にどれくらいの照明をつけますか??
ダウンライトを、折り上がっている天井につけるか、
シーリングライトをつける部品をつけてもらって、おしゃれなのを購入してつけるか迷っています。
語彙力なくてすみません、よければアドバイスください!
- おりお(2歳10ヶ月)
コメント

みさ
真ん中らへんにオシャレなシーリングライトつけます🌟

マママリ
照明の仕事してます。
壁が明るいと人はその場を明るいと感じます。
なので私なら壁のグレーのところの両サイドにブラケットライト
もしくはグレーの壁のすぐ上の天井部分にダウンライトを何灯かつけたらいいかなと思います。
左右の窓の間の壁部分にブラケットライトを追加してもオシャレだなと思います😊
-
おりお
ありがとうございます!
グレーの壁紙の上は、一応ダウンライトがついているのですが、1度に明るくしたくて🥹
部屋全体を明るくしたい場合でもそのような方法で明るくなりますか?😳- 5月28日
-
マママリ
全体をより明るくしたいのであれば、4面の壁全てを明るくすると明るさ感は出ると思います!
なので、その場合であればやはり窓の間にブラケットライトですかね。- 5月28日
-
おりお
ありがとうございます!
参考にさせていただきます🤗- 5月28日

むにゅ
私もグレーの壁紙の端の方の暗さが気になります。
せっかくおしゃれにアクセントクロス入れたところでもあるのでグレーの両端にオシャレなブラケットライトつけたら雰囲気出るかな…と思いますが。
-
おりお
ありがとうございます😭
参考になります😭- 5月29日
おりお
ありがとうございます!