※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育て世帯の新興住宅地に住む女性が、同じく子どもを持つご近所との関係に悩んでいます。自分の子どもと一緒に遊ぶ向かいの家族に対して、なんとなくモヤモヤしているようです。同じような経験をした方いますか?

子育て世帯の新興住宅地に住んでいます

ウチの向かいのお宅と、お隣さんが
性別も年齢も同じようで(年中さん)
よく、家の前で遊んでいます、、

うちの子は小1と、2歳児クラスです

性別はご近所さんと同じで女の子です。

仲間に入れて欲しいとかではなく
遊んでる前を通るたびに、声が聞こえるたびに
なんか、モヤモヤします、、

たぶん、ウチも仲良くして欲しいからだと思います、、😔

同じような方いませんか?(><)

コメント

deleted user

年齢も性別も同じなら仲良くなるのは当然だと思いますが、仲に入れてもらうのは正直難しいと思うので。

学年違うし仕方ないよねと割り切るしかなないと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇🏼‍♀️
    やっぱり割り切るしかないですよね(><)
    ありがとうございます😭

    • 5月28日
みやび

全然きにしないですね。
そりゃあ年齢同じで同性なら仲良くなると思いますし!
隣は同い年ですが異性で、男の子同士あそんでますが別にきになりません😅