※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kayo
子育て・グッズ

生後3ヶ月の女の子を持つママです。ママ友が欲しいけど人見知りで話しかけられず、落ち込んでいます。ママアプリではなく実際に会って話したいです。経験談を教えてください。

【ママ友について】
ママさん教えてください。

生後3ヶ月の女の子を持つ者です。
皆さんはいつ頃からママ友ができましたか?
またきっかけはどういう場でしょうか。


現在はこういったママアプリで、同じような育児の悩みを持つ方と話したりですが、実際に会って話すようなママ友はいません。

ママ友は欲しいのですが、人見知りな性格で、検診で病院などで会う月齢の近い子のお母さんに話かけたりも出来てません。笑

ちなみに母や主人が付き添いに来てくれる時、母や主人は結構周りの人に話しかけてます。羨ましいです。
私はそういうのが中々できず、落ち込んだりしてます。


経験談など教えてください(^^)

コメント

はじめてのママリ

一歳半まではママ友、わたしは必要ないと思いますよ。
ママ友できても育児の悩みを相談したところで、成長格差や手がかかる、そうじゃない、あたりを感じ歩き出すまでは比べてしまったので、つくるなら兄弟いるような先輩ママとか同じ月齢じゃない方がママ友うまく行くと思います!
わたしは2歳プレ幼稚園で出来ました!

  • kayo

    kayo


    社交的な方はどんどん外に出てママ友いるのかなぁと思ってたので、焦らずでいいのかなと思えました!
    ご経験談聞けてよかったです。

    ありがとうございます😊

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

月齢の低い頃は市のイベントに参加してママ友何人かできました!
カフェに行ったり一緒にお散歩したり☺️

  • kayo

    kayo


    やはりイベントなど行けば話すきっかけになりそうですね!
    参考にさせていただきます。

    ありがとうございます😊

    • 5月28日
1272

高校や中学の友人で
同じ時期に出産した子とは
その頃頻繁に会ってました!

ママ友!という感じで
子どもがうまれてから
子どもきっかかでできたのは
入園してからです!
それでも数人です。
あまり繋がりたいと思わないので
子どもがすっごく仲良くなってお母さんの雰囲気も合う方数人と連絡とったり遊んだりってかんじです!

  • kayo

    kayo


    友人で同じ時期の子がいると心強いですよね!
    羨ましいです(^^)
    周りが結構早くに産んでる子が多いので、育児の話は聞けるのですが、誰か産んでくれたらいいな。笑

    やはり園とか行き出してからがきっかけできやすいですよね。

    同じような感覚の方がいらっしゃって良かったです!
    ありがとうございます😊

    • 5月28日
きーまま

私も人見知りなので、検診や支援センターに行って軽く話しますが、連絡先聞いたりはできないです🥹

職場の同期で仲良くしてた子が同じ時期に出産して、ママ友になったくらいです🥺

  • kayo

    kayo


    ご返信ありがとうございます。
    なかなか新しい友達作るのは難しいですよね。

    やはりもともと知り合いの方が、同じ時期に出産されると心強いですよね!
    羨ましいです✨

    私も同じような感覚のママ友できたらいいなぁと思います。ありがとうございました!

    • 5月28日
はじめてのママリ

私は産後ケアでママ友できました😀
コロナ禍で1歳半ぐらいまで集まり場みたいなのには行った事がほぼ無かったのですが、プレ幼稚園でよく話すお母さんは支援センターによく行ってママ友作ったと言ってました!

同じぐらいの月齢ぽいなと思ったら話しかけたりはしますが、会話続かないと気まずいので中々勇気いりますよね💦公園・支援センターでママ友ができたことは私はないです😅

  • kayo

    kayo


    産後ケア、行った事なかったです。
    同じような感覚の方と会えれば、お友達になれたりするのかもですね。

    ご経験談聞けてよかったです!ありがとうございます😊

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

町や市の赤ちゃんを持つママの相談会で知り合いました!
月一くらいで会うくらいですが子育ての悩みを話せてとっても気が楽になります✨

  • kayo

    kayo


    そうなんですよね、色々話せると気が楽になるからいいなぁと思います。

    やはり地域のイベントとか顔出ししてみようと思います。
    ありがとうございます😊

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

私も人見知りな性格なので、中々自分から話かけることが出来ず悩んだりしましたが子供が園に入った時に頑張って話しかけてみました😄

子供が仲良くしてるお母さんだけで全然いいと思いますよ🙆✨

  • kayo

    kayo


    皆さまからのお返事で、そんなに焦らずでいいのかもと思いました。

    入園きっかけとかでいいかなーと。(^^)
    ご経験談聞けてよかったです✨

    ありがとうございます😊

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分のペースで全然いいと思います😄🌱

    入園きっかけの方沢山いるので心配いりませんよ😀

    無理せずゆっくり頑張りましょう🙆

    • 5月28日
  • kayo

    kayo


    ありがとうございます😊
    中々相談する事ができなかったので、とても安心しました。

    マイペースで行きます(^^)

    • 5月28日
ままり

ママ友いないです。それで困ったことはないです。
そして健診の時にママから話しかけられるのはいいですが、個人的にパパやお姑さんに話しかけられるのはそんな嬉しくない人多いのではと思いました。
上の子の時は支援センター行ったりベビースイミング行ったりで会ったら話す人たちはいましたが、一緒にカフェや図書館行ったり家行き来したりするのが疲れるので、元々の友人の年齢近い子同士で遊んでます。
保育園に行きはじめて、懇談の時話す方はいますが、連絡先とかはお互い聞かないですし、働いてるから一緒に遊ぶとかもないです。
ママ友って子の成長が遅い早いで比べるし、経済格差がすごいあったり、学校等も違うと自然と疎遠になるので、意気投合できる人が見つかればいいですが、トラブルも多そうなので焦らなくてもいいと思います。

  • kayo

    kayo


    確かに無理に探さず、自然と仲良くなれる方がいればよいなと思います。
    ご意見ありがとうございます😊

    • 5月28日
イリス

産院出入院中から一緒のママ友とでかけたりもしていました。
それで言うなら出産数日後から、です。

それ以外は2ヶ月ベビーの会(地域のやつ)、6ヶ月から通ったベビースイミング、児童館ですね。

  • kayo

    kayo


    すごいですね✨
    色々イベントなど顔出せば、きっかけが増えそうです(^^)

    参考にさせていただきます♪
    ありがとうございます😊

    • 5月28日
こてつ

頻繁に会うような方は居ないですが、長女の育休中に支援センターに頑張って行っていた時期があって😅

その時はたまたま知り合ったママさんとは今でも定期的に連絡とって近況報告したり、たまーに会ったりします。

長女の育休中はまだまだ1人で余裕もあったので、おしゃれなところでママ友ランチとかしてました🤣✨
今となっては懐かしいです☺️

  • kayo

    kayo


    支援センターに行かれてる方が結構いらっしゃって、私ももう少し落ち着いたら行ってみようかなと思いました。

    定期的に連絡取るくらいのママ友出来て羨ましいです✨

    ご経験談聞けてよかったです。
    ありがとうございます😊

    • 5月28日