
コメント

ちぃまま🐢
我が子も去年の話にはなりますが‥プレに通ってる際(月に3回)朝方子どもと一緒に通園後10~15分程担任の先生直々に時間作って話聞いたり幼稚園での状況教えてもらいましたよ。
今は普通にその幼稚園に通いつつ月に4回ほどですが児発行ってます🍀*゜
ちぃまま🐢
我が子も去年の話にはなりますが‥プレに通ってる際(月に3回)朝方子どもと一緒に通園後10~15分程担任の先生直々に時間作って話聞いたり幼稚園での状況教えてもらいましたよ。
今は普通にその幼稚園に通いつつ月に4回ほどですが児発行ってます🍀*゜
「ココロ・悩み」に関する質問
双極性障害の父親と接したくないが完全には無理だ、、ストレスだしイライラするし、怖い。急に家にくるわで迷惑。ちゃんとそれはやめてと周りから言ってもらってるからだいぶ落ち着いたけど、LINEも電話もほぼ毎日ある、…
眠れなくて。つい考えてしまいます。 今の時代、いい大学、いい企業が幸せになれる道ではない。 子供の思う道を進んで幸せになってほしい。 でも、中学受験の話を聞くと、、。 不安症で、正直頭も良くない。チャレンジ…
帝王切開だったから確かに陣痛なかったけど 人間産んでるんだから楽な出産な訳ないし 痛くない訳ないじゃんバカなんか。 産後割と直ぐに傷口の上容赦なくグリグリ押されて 子宮収縮確認されるし 麻酔切れて来たら容赦な…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママリ
先生が一人一人に対して時間を作っていたということでしょうか?
ちぃまま🐢
面談的なものは通園後しばらくしてありました。
プレは一人一人と言うよりも我が子遅れてプレに入ったのもあったかもしれません
ママリ
そうだったんですね。面談的なものがあれば話しやすくていいなぁと思いました。
ありがとうございます。