※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

育ちのいい子ってどんな子だと思いますか?また、どうしたらそんな子になりますか?

育ちのいい子ってどんな子だと思いますか?
また、どうしたらそんな子になりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

挨拶、食事のマナー、話し方
ですかね☺️
基本的な事だけれど1番育ちが出るなぁって思います🙏

  • はる

    はる

    基本ですよね!!✨

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

脱いだ靴を揃える子と
自分が座った椅子を立った時元に戻す子
あと食事マナーですかね。
個人的には!

挨拶、言葉遣いとかは人見知り云々もあるので年齢次第かなぁ…

うちは上の3つ徹底して教えて来ました。
3歳の子もいますが、3歳でも上の2つは既に必ずしてて食事マナーは現在進行形で教えています。

どうしたら、、、
教えるしかないと思います!
まだ赤ちゃんだから、
まだ1歳だから、ではなく、うちは赤ちゃんの時から教えてきました😅

  • はる

    はる

    すごく参考になりました!!
    明日から意識してみます!✨

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも、やはり親の背中を見て育つので自分がより意識していましたよ☺️
    お友達の家に入る時はお邪魔します!と子供が赤ちゃんの時から一緒に言う素振り?みたいなのを見せたし、靴も脱いだら揃ってると綺麗だね〜と声掛けたりとか☺️

    そしたら1歳か2歳くらいの時に支援センターの係の人に「お子さんまだ小さいのにちゃんと靴も揃えるし使った椅子はちゃんと戻してて偉いですね〜」と言われました👏
    小さな事ですが、やりっぱなし・出しっぱなしの子を見るとやはり親がそうなんだなぁーと思いますよね💦💦

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

意地悪をしない子
お友達に優しい子
ですね~
大人と同じで、大切にされて心に余裕があるから相手を大切にできると思います。
金銭的に裕福でも親が放置で満たされてない子はお友達に意地悪しちゃうので🥹

  • はる

    はる

    意地悪、、うちは下の子に手が出ちゃってるので頑張ります😭

    • 5月28日
ママリ

優しい子、思いやりがある子、相手のことを考えて発言ができる子ですかね。

いろんな経験をしつつも、身近に良い手本がいる人が多い気がします!

  • はる

    はる

    やはり親の背中見てますよね、、。

    • 5月28日