![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![きき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きき
ひらがな読めるようになってからは自分で読んだり、一緒に読んだりしてますね😳
![ちーた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーた
勉強ほどかっちりしてませんが、読んでる本は絵本から児童書みたいな感じになってきてます😂
![ぶどう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶどう
小1息子ですが、勉強っていう勉強はしてませんが、宿題で音読があるのでそれくらいですかね🤔
年長の頃もひらがなは読めていたし、文章もそれなりに1人で読めてたので特に何もしてませんでした💡
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
家で勉強させてるわけではないですが、
下の子達に絵本の読み聞かせをしてくれてるので、
文章は読んでいます😃
自分で文字が読めるようになったのが楽しいみたいで、
文章が長い絵本とかも最近は1人で読んでますね😃
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
特にさせたことはないですが、年中くらいから本人が好きで図鑑をよく読んでました😊
今は1年生ですが図鑑の他に児童書と言うか、文章メインの本を読むようになりました。
どちらも自主的にです😃
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
音読の絵本読んでいます。後は最近公文始めたら音読あります。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
カタカナはまだ読めないですが
平仮名は全て読めるので絵本自分で読んでますよ 〜 🥹
年中の後半からちょっとずつ
ワークやってました ·͜· ︎︎ お風呂に
ひらがなのくっつくやつを貼ったり ☺️
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
勉強はしてませんが、絵本や塗り絵などに書いてる言葉を自分で声に出して読んだりしてますよ😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
電車が好きなので、「でんしゃでひらがな」というポスターを買ったら路線図を読み漁ってます😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
看板に指差して読むぐらいのレベルになってきたら、
2-3文節ぐらいの絵本を1文ずつ私と、音読で順番に読み合っていました。
それを日課にして
1文→2文..1ページとまとめて読む量を増やしていきました。
今では1冊読みます。
無理強いはせず、
勉強感はありません。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
皆さまコメントありがとうございます!
参考にさせていただきます!🙇♀️
コメント