
以前の投稿(写真をご覧ください)どう思うか客観的な意見を聞きたいです。よろしくお願いします。
以前の投稿(写真をご覧ください)どう思うか
客観的な意見を聞きたいです。
よろしくお願いします。
- hsmama(6歳, 7歳)
コメント

®️°
再婚してからも養育費はもらうんですか?再婚して、養育費が無くなれば、関わる必要無いと思います。
そもそも、自分の子供を他人に我が子として育てて頂くのだから、元旦那さんから質問者様の彼氏さんに「自分の子供をお願いします」と言うのが筋じゃないでしょうか?子供は親の所有物ではありません。それでも「責任」、「常識」と言う言葉を使うのであれば、元旦那さん、頭がおかしいです😃
もし、元旦那さんへ連絡するのであれば、彼氏さんから「自分が責任持って幸せにするから、2度と関わるな」くらい言ってもらって良いと思います👍

ろぼこ
いや、意味わからないです💦
確かに父親は元旦那さんかもしれませんが、なんでわざわざ結婚するときに挨拶?は?って感じですね🤔
再婚・出産時に養育費減らされたり、面会しないといけないのは、権利があるから仕方ないですが、結婚の挨拶は関係ないですよね😅
私なら拒否します。
-
hsmama
ご回答ありがとうございます。
元旦那の子供に対する行動や発言も日頃から大したことしていると私は思いませんが、元旦那は父親として俺はしっかりやっている!完璧だ!ぐらいに思って、態度にも出すのでかなりの勘違い野郎です😅笑
引き続き拒否しようと思います。- 5月28日

はじめてのママリ🔰
元旦那は、今の妻の元旦那に
同じように連絡は、したんですかね?
-
hsmama
元旦那の現妻は初婚です!- 5月28日
hsmama
再婚したらこちらとしては養育費はいただきません。
元旦那側も、それでも払うとまで言わないのも分かっているので😅
ひらりさんのお言葉同様に結婚した際には彼も二度と関わるなと言いたいそうです。
元旦那の価値観の押し付けが酷いので、私も頭が混乱していましたところ、ひらりさんからこのような回答が頂けて、助かりました😄
ありがとうございます。
®️°
まだ、元旦那さんに払う気があっての言葉なら、1億歩くらい譲ればかろうじて分かりますが…何を思ってそんな偉そうな態度を取っているのか分かりません🤯💦お互い再婚して、それぞれ家庭を持って、養育費も無しになったら本当に他人なのに😔
頼りになる彼氏さんですね🥹✨全然無関係な私ですが、「是非元旦那さんがボコボコになるまで言ってやってください!」って気持ちです😂笑
お役に立てて良かったです😆🙌
私も約2年前に連れ子アリで再婚して、籍入れる前に元旦那と現旦那がバトルしてるので…質問者様が彼氏さんと幸せになれるよう祈ってます😢💓
hsmama
嬉しいお言葉…
ありがとうございます😭💓
ひらりさんも今の旦那様とお幸せに私も祈ってます😊💕
貴重なご意見をありがとうございました🙏